PR

【沸騰ワード】カキトマトラーメンの作り方。志麻さん絶品冬鍋&麺レシピ

タサン志麻
スポンサーリンク

2025年11月28日 日本テレビ系列「沸騰ワード10」で放送された、タサン志麻さんの「カキトマトラーメン」の作り方をご紹介します。

今回は『家政婦志麻さん絶品冬鍋&麺SP』!伝説の家政婦・志麻さんが寒い季節にぴったりのアイデア満載鍋レシピを一挙公開!トマトともずくを組み合わせた「トマトもずく鍋」や「麻婆焼きそば」、スタジオで生調理された「野菜シャキ塩鍋」、さらにニンニク薬味鍋案&超簡単!「手羽先ポン酢鍋」「チキンラーメン×豆腐」「カキ×トマト」など、大反響の絶品レシピを一挙大公開!ぜひ参考にしてみてください!

>>タサン志麻さんのレシピ一覧はこちら

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

カキトマトラーメンの作り方

画像出典:沸騰ワード10

材料

  • 牡蠣(細かく刻む)
  • トマト(出汁用)
  • 出汁パック
  • ごま油
  • サラダ油
  • ネギ(みじん切り)
  • にんにく(みじん切り)
  • しょうが(みじん切り)
  • オイスターソース
  • ラーメン用中華麺
  • 卵(ポーチドエッグ用)
  • 乾燥わかめ(戻す)
スポンサーリンク

作り方

  1. 鍋に水を入れて出汁パックで出汁をとる。そこへトマトを加えてさらに煮出し、トマトのうまみをスープに引き出す。
  2. 別の鍋に、ごま油とサラダ油を熱し、細かく刻んだ牡蠣を加えて炒める。ネギ、にんにく、しょうがも加えて香りが立つまで煮詰める。
  3. 同時に、ポーチドエッグを作っておく。
  4. 別容器でオイスターソースをベースに、(1)のトマト出汁を加えてラーメンスープを仕上げる。
  5. 中華麺を茹でて器に盛り、(2)のカキ煮、ポーチドエッグ、戻した乾燥わかめをのせ、(4)のスープを注いで完成!

このレシピのポイント

【このレシピのポイント】

  • トマトのうまみと出汁を合わせたスープで、さっぱりしながらもコク深い味わい
  • 牡蠣を煮詰めて香味野菜と合わせることで濃厚な魚介の旨みが広がる
  • ポーチドエッグをのせてまろやかさと見た目の華やかさをプラス

【こんな方におすすめ】

  • ひと味違う海鮮系ラーメンを楽しみたい方
  • トマトベースのラーメンスープに興味がある方
  • 濃厚で滋味深い魚介スープが好きな方

同じ日に放送された志麻さんのレシピ

まとめ

最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

当サイトでは、沸騰ワード10でタサン志麻さんが披露したレシピを多数まとめています。ぜひ合わせてご覧になってみてください!カテゴリー「沸騰ワード10」はこちら

沸騰ワード10 伝説の家政婦シマさんのレシピ本

伝説の家政婦・タサン志麻さんの「沸騰ワード10レシピ」最新刊です。


日本テレビ系列『沸騰ワード10[司会] 設楽統(バナナマン)
【司会】設楽統(バナナマン) 【沸騰リーダー】日村勇紀(バナナマン) 【進行】岩田絵里奈(日テレアナウンサー) 【パネラー】板垣李光人、カズレーザー(メイプル超合金)、KEIKO(ME:I)、MOMONA(ME:I)、高橋茂雄(サバンナ)、出川哲朗、ロッチ 【VTR出演者】中岡創一(ロッチ) ほか
タイトルとURLをコピーしました