PR

【DAIGOも台所】中華風えび天の作り方。たまにはお家でも!春はあげものレシピ。

DAIGOも台所

2023年3月2日 「DAIGOも台所」で放送された、「中華風えび天」の作り方を紹介します。

本日のテーマはたまにはお家でも!春はあげもの』。「わがまま過ぎるボディのアラフォーです。1年に1度の健康診断終わりましたー!思う存分揚げ物を食べようと思います!」というお悩みに答え、プロが考えた超美味しい本日の推し料理は、「いかの天ぷら」、「中華風えび天」、「ミラノ風チキンカツ」の3品です。材料や作り方をまとめたレシピを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

中華風えび天の作り方

エビは曲がらぬように、腹に切り込みを入れ背を押さえる。衣の水は半量で粘りを、残りで固さを調整する。

材料(4人分)

  • エビ:20匹
  • アスパラガス 4本
  • 花椒塩:適量
  • 塩:適量
  • 片栗粉: 適量

[エビの下味]

  • 塩 小さじ1/4
  • コショウ 適量
  • 酒 小さじ1/2
  • 溶き卵 大さじ2
  • 片栗粉:大さじ1

[衣]

  • 小麦粉:120g
  • 片栗粉:30g
  • 塩:少量
  • ベーキングパウダー:大さじ1・1/2
  • 溶き卵:大さじ3
  • 水:140cc
  • 油:大さじ3
スポンサーリンク

作り方

  1. エビは尾を残して殻をむき、背ワタを取って塩・片栗粉(各適量)をしてもみ、水で洗って水気を取る。
  2. エビの腹側に包丁で切り込みを4~5ヶ所入れて背を押さえ、尾の先を切って水分を出す。[エビの下味]の塩(小さじ1/4)、コショウ(適量)、酒(小さじ1/2)、溶き卵(大さじ2)を混ぜ、片栗粉(大さじ1)を加えて下味をつける。
  3. ボウルに[衣]の小麦粉、片栗粉(30g)、ベーキングパウダーをふるい入れ、溶き卵(大さじ3)、塩(少量)を加え、水の半量を加えてよく練り、残りの水を加えて練り、油を混ぜる。
  4. 170℃の揚げ油で、エビに(3)の衣をつけて揚げ、衣の表面が固まったら取り出す。アスパラガスは、5~6cm長さに切って片栗粉をまぶし、衣をつけて揚げる。
  5. 揚げ油の温度を上げ、(4)のエビを戻し入れて揚げ、アスパラガスと共に器に盛り、花椒塩を添えたら完成!

まとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!

当ブログでは、「DAIGOも台所」で放送されたレシピを他にもまとめています。ぜひ合せてご覧ください。「DAIGOも台所」の記事はこちら

同じ日に放送されたレシピ


フジテレビ系列「DAIGOも台所」
毎週月曜~木曜 13時30分~13時45分
[MC] DAIGO
[先生方] ★月〜木★
長谷川晃/簾達也(辻調理師専門学校 日本料理)
大西章仁/紫藤慧(辻調理師専門学校 西洋料理)
川﨑元太/河野篤史(辻調理師専門学校 中国料理)
★金曜★
山本ゆり(料理コラムニスト)
タイトルとURLをコピーしました