PR

【きょうの料理ビギナーズ】「そら豆とハムの炊き込みご飯」の作り方/春の和食シリーズ(2020年3月・2回目)

きょうの料理ビギナーズ
スポンサーリンク

2020年3月 きょうの料理ビギナーズ は「春の和食シリーズ」です。「香りがごちそう 炊き込みご飯&みそ汁」をテーマに、春の食材を使って彩りの良い美味しい和食の基本を学ぶレシピです。

2回目は「そら豆とハムの炊き込みご飯」と「わかめとたけのこのみそ汁」です。

こちらでは、「そら豆とハムの炊き込みご飯」の作り方をご紹介します。そら豆が優しく香る炊き込みご飯です。

 

家事ヤロウで紹介された炊き込みご飯レシピ5選☆松茸風炊き込みご飯も具材を入れて押すだけで絶品に!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

「そら豆とハムの炊き込みご飯」の作り方


出典:きょうの料理ビギナーズ

材料(3~4人分)

  • 米:360ml(2合)
  • そら豆(さや付き):7本(300g)
  • ハム:4枚(50g)

【A】

  • だし:カップ2(
  • 酒:大さじ2
  • 塩:小さじ1
*だし()の取り方は、「わかめとたけのこのみそ汁」の作り方をご覧ください☆
スポンサーリンク

作り方

  1. 下ごしらえをする。米は洗い、ざるにあげておく。
  2. そら豆はさやをねじってひびを入れ、豆を取り出す。
  3. 薄皮の黒い部分に包丁で切り目を入れ、手で薄皮をむく。
    ポイント!
    薄皮を除くと色よく炊き上がる。
  4. ハムは1㎝四方に切る。
  5. 炊くの米を炊飯器のうつ釜に入れ、Aを加え、サッと混ぜる。
  6. そら豆とハムをのせて軽くまぜ、普通に炊く。
  7. 仕上げる。炊き上がったら、形の良いそら豆を飾りつけ用に6粒ほど取り分けておく。
    ご飯を大き目のボウル、またはバットに移し、しゃもじで切るようにサックリと混ぜる。大き

    ポイント!
    目の器のほうがご飯がつぶれにくく見た目良くできます。
  8. 器に盛り、取り出したそら豆をのせる。

【きょうの料理ビギナーズ】春の和食シリーズ・2回目【関連記事・レシピ】

◆「わかめとたけのこのみそ汁」の作り方の作り方

 


 

詳しくは、きょうの料理ビギナーズ・テキスト 2020年 03 月号をご覧ください。

他にもテキストには、「春色オムレツ」、「発酵いらずのちぎりパン」などのフライパンレシピがもりだくさん♪

 

タイトルとURLをコピーしました