PR

【あさイチ】鶏肉と大根のトマト煮の作り方。牧野直子 みんな!ゴハンだよ

あさイチ
スポンサーリンク

2025年11月18日 NHK「あさイチ」で放送された、牧野直子 さんの「鶏肉と大根のトマト煮」の作り方をご紹介します。

今日の「みんな!ゴハンだよ」のレシピは、料理研究家の牧野直子 さん考案の「鶏肉と大根のトマト煮」が紹介されました。鶏肉とトマト、しょうゆのうまみをたっぷり含んだ大根が主役の一品。じっくり煮込んだ大根のジューシーさに、黒こしょうと粉チーズのアクセントが絶妙です。バターご飯と合わせて、秋冬にぴったりの温かみのあるメニューです。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

鶏肉と大根のトマト煮の作り方

材料(2人分)

  • 大根(真ん中):約400g(10cm/直径7cm)
  • 鶏もも肉(から揚げ用にカットしたもの):約350g
  • 塩:小さじ1/3
  • にんにく(つぶす):小1かけ
  • 植物油(またはサラダ油):小さじ1
  • 粉チーズ:適量
  • 黒こしょう(粗びき):適量
  • 米:180ml(1合/洗ってざるにあげる)
  • バター:20g
  • 大根の葉(あれば/刻む):30g

[A]

  • トマトの水煮(ホールタイプ/フォークなどでつぶす):200g
  • 水:カップ1/4(50ml)
  • しょうゆ:小さじ2
スポンサーリンク

作り方

  1. 大根は4等分にして皮を厚めにむき、片面に十字の切り込みを入れる。鶏もも肉は大きめの一口大に切り、塩(小さじ1/3)をもみこむ。
  2. バターご飯を作る。
    米を内釜に入れて水を目盛りまで加えた後、大さじ1減らす。(1)の大根をのせて普通に炊飯する。炊き上がったら大根を取り出し、バター(20g)と大根の葉(30g)を加えて混ぜる。
  3. フライパンに植物油(小さじ1)を中火で熱し、(1)の鶏肉の皮、身の順に約5分間焼いて両面に焼き色をつける。にんにく(小1かけ)と(2)の大根を加え、肉のうまみをすわせながら炒める。
  4. [A]を加えてふたをし、約5分間煮る。器に(2)のご飯と一緒に盛り、黒こしょう(適量)、粉チーズ(適量)をふって完成!

このレシピのポイント

【このレシピのポイント】

  • 大根に十字の切り込みを入れることで、煮汁がよく染み込む
  • バターご飯に大根の葉を加えると風味と彩りがアップ
  • トマトの酸味と鶏のうまみでご飯が進む味に仕上がる

【こんな方におすすめ】

  • 大根を主役にした洋風おかずを探している方
  • ご飯も一緒に炊ける一皿料理を作りたい方
  • チーズやこしょうでアクセントのある味付けが好きな方

あさイチ みんな!ゴハンだよ! まとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

当ブログでは、あさイチで放送されたレシピを他にもまとめています。よろしければ合わせてご覧くださいね。 あさイチの記事一覧はこちら

■NHK「あさイチ
毎週月曜~金曜 8時15分~9時55分
[ゲスト] 金子貴俊・江上敬子(ニッチェ)
[講師] みんな!ゴハンだよ・近藤幸子
[キャスター] 博多華丸,博多大吉,鈴木奈穂子
タイトルとURLをコピーしました