2025年9月20日放送 日本テレビ系列「満天☆青空レストラン」で放送された、「今金男爵とラム肉のワイン煮」の作り方ををご紹介します。
今週の食材は北海道今金町の「今金男しゃく」。バターとの相性最高で、でんぷん量が多くホクホク感も満載の極上男爵芋です。
甘みはもちろん、口に入れた瞬間のホクホク感も強い絶品男爵で、「じゃがバター」「アンチョビ炒め」「コロッケ」「ビシソワーズスープ」「今金男爵とラム肉のワイン煮」など、絶品料理が続々登場!材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Pickup生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
今金男爵とラム肉のワイン煮の作り方
材料
- じゃがいも(今金男爵):4個
- 玉ねぎ:大1個
- にんじん:1本
- アスパラガス:4本
- にんにく:2片
- ラム肉:400g
- 赤ワイン:600cc
- 水:200cc
- 固形ブイヨン:2個
- りんごジャム:100g
- ローリエ:2枚
- 醤油:大さじ2
- オリーブオイル:大さじ2
- こしょう:少々
- 塩
作り方
- じゃがいもは皮ごとくし切り、玉ねぎもくし切り、にんじんは縦に適当な長さに切る。アスパラガスは下の固い部分の皮をむき、3等分に切って塩ゆでする。にんにくはみじん切りにする。ラム肉は適当な大きさに切り、塩・こしょう(各少々)をふる。
- フライパンにオリーブオイル(大さじ2)とにんにくを入れて火にかけ、ラム肉を焼く。表面に焼き色がついたら鍋に移す。
- 鍋にじゃがいも、玉ねぎ、にんじん、赤ワイン(600cc)、水(200cc)、固形ブイヨン(2個)、りんごジャム(100g)、ローリエ(2枚)を加えて火にかける。沸いたら弱火にし、コトコトと煮る。アクが出たら取り除く。
- じゃがいもとにんじんが柔らかくなったら醤油(大さじ2)を加え、火を少し強めて煮詰める。
- 汁気が少なくなってきたらアスパラガスを加え、塩(適量)で味を調えて完成!
このレシピのポイント
【このレシピのポイント】
- 今金男しゃくのホクホク感が赤ワインの旨みとよく合う
- りんごジャムを加えることでコクとまろやかな甘みがプラス
- アスパラガスを仕上げに加えることで彩りもアップ
【こんな方におすすめ】
- 特別感のある洋風煮込みを作りたい方
- ラム肉料理に挑戦してみたい方
- 野菜と肉をバランスよく食べたい方
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!