2025年9月19日 日本テレビ系列「沸騰ワード10」で放送された、タサン志麻さんの「キッシュ」の作り方をご紹介します。
志麻さん一家の新居改装ドキュメント!東京離れて田舎暮らし。築120年の古民家を再生中!今回は土屋アンナさんとタイムマシーン3号さんが改装作業に参戦!
作業のお礼に志麻さんがふるまったのは、4種のソース使った絶品タコスと過去イチうまい味付けなしキッシュ!材料と作り方をまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
志麻さん流キッシュの作り方
材料
- 卵
- 牛乳
- 生クリーム
- パイシート
- ホウレンソウ
- ベーコン
- タマネギ
- バター
- 塩
- コショウ
作り方
- ホウレンソウ・ベーコン・タマネギを食べやすい大きさに切る。
- フライパンにバターを入れ、ホウレンソウ・ベーコン・タマネギを塩・コショウでしっかり炒める。
- パイシートを型に敷き、(2)の具材をのせる。
- 卵を割りほぐし、牛乳と生クリームを混ぜて卵液を作る(卵液には味をつけない)。
- 卵液をパイシートに流し入れる。
- 200℃のオーブンで約1時間焼く。
- 焼き上がったら取り出して完成!
このレシピのポイント
【このレシピのポイント】
- 卵液には味をつけず、具材にしっかり下味をつけるのがコツ
- バターで炒めた野菜とベーコンのうまみが全体に広がる
- パイ生地のサクサク感とふわふわ卵のコントラストが絶品
【こんな方におすすめ】
- フランスの家庭料理を手作りしてみたい方
- おもてなしにぴったりな華やかな料理を探している方
- 具だくさんで食べ応えのある卵料理を楽しみたい方
同じ日に放送された志麻さんのレシピ
まとめ
最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
沸騰ワード10 伝説の家政婦シマさんのレシピ本
伝説の家政婦・タサン志麻さんの「沸騰ワード10レシピ」最新刊です。
日本テレビ系列『沸騰ワード10』[司会] 設楽統(バナナマン)
[司会] 設楽統(バナナマン)
[沸騰リーダー] 日村勇紀(バナナマン)
[進行] 岩田絵里奈(日テレアナウンサー)
[パネラー] 風間俊介、カズレーザー(メイプル超合金)、黒木華、高橋茂雄(サバンナ)、出川哲朗、橋本淳
[VTR出演者] タイムマシーン3号、土屋アンナ、岩田絵里奈日テレアナ ほか
[司会] 設楽統(バナナマン)
[沸騰リーダー] 日村勇紀(バナナマン)
[進行] 岩田絵里奈(日テレアナウンサー)
[パネラー] 風間俊介、カズレーザー(メイプル超合金)、黒木華、高橋茂雄(サバンナ)、出川哲朗、橋本淳
[VTR出演者] タイムマシーン3号、土屋アンナ、岩田絵里奈日テレアナ ほか