PR

【きょうの料理】近藤幸子「無理なく続く!わが家の元気ごはん」 レシピまとめ(2025/9/9)

きょうの料理
スポンサーリンク

2025年9月9日(初回放送)NHK「きょうの料理」で放送された、近藤幸子さんの「蒸し料理」をご紹介します。

忙しい毎日でも無理なく続く毎日のごはんを提案する2日間「無理なく続く!わが家の元気ごはん」 。1日目の講師 近藤幸子さんが教えてくれるのは、『蒸し料理のススメ』。味つけから調理まで、すべてがフライパン1つで完結する「8分蒸し」を伝授してくれます。

キーワードは「甘み野菜」と「香り野菜」!減塩&脂質カットの味方!ボリューム満点のおかずや、時短レシピの、つくりおきできる「レンチン蒸し副菜」も教えてくれました。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

牛こまとにんじん、ピーマンのオイスターしょうゆ蒸し

切った具材をフライパンに入れて蒸すだけなので、火をつけたらほぼ放置で完成!牛こま肉に調味料を先にもみ込むことで、短時間でも味がしっかり染み込み、オイスターソースのコクがご飯によく合う、中華風のおかずに仕上がる、忙しい日にもピッタリの一品です。

材料・作り方はこちらから↓

鶏ももとさつまいも、きのこのしょうゆ蒸し

秋の味覚をたっぷり使った、ご飯によく合う一品です。鶏肉にしょうゆをもみ込んでから蒸すことで、短い調理時間でも味がしっかり染み込みます。さつまいもの自然な甘みと、鶏肉ときのこから出るうまみが絶妙にマッチし、火をつけたらほぼ放置でできる手軽さも魅力です。

材料・作り方はこちらから↓

スポンサーリンク

もやしのナムル

火を使わずに電子レンジだけで作れる、手軽で美味しい「レンチン蒸し副菜」です。シャキシャキのもやしに、ごま油とにんにくの香りが食欲をそそります。あと一品欲しい時や、お弁当のおかず、常備菜としても大活躍。忙しい日でも、あっという間に完成します。

材料・作り方はこちらから↓

ピリ辛みそれんこん

電子レンジだけで作れる、シャキシャキ食感が楽しい「レンチン蒸し副菜」です。味噌と豆板醤、しょうがでピリッとしたアクセントを効かせた甘辛い味付けが、れんこんの美味しさを引き立てます。忙しい日でもたった数分で完成するので、あと一品ほしい時やお弁当の常備菜にもぴったりです。

材料・作り方はこちらから↓

まとめ

最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

当ブログでは、きょうの料理で放送されたレシピを多数まとめています。よろしければ合わせてご覧くださいね。きょう料理の記事はこちら

NHK『きょうの料理
放送

[Eテレ]月~水曜 午後9時
再放送
[Eテレ]火・水・翌月曜 午前11時30分
[総合]木曜 午前11時05分
タイトルとURLをコピーしました