2025年8月19日(初回放送)NHK「きょうの料理」で放送された、かのうかおりさんの「ヨーグルトバーク」の作り方をご紹介します。
今回は、かのうかおりさんの「おやつのじかん」。暑い日に食べたくなる、 ひんやりフルーツスイーツを伝授してくれます。人気上昇中の簡単ヘルシーデザート「ヨーグルトバーク」、お手軽でもぜいたくな味わい「ぶどうゼリー」、濃厚なババロアと涼やかなすいかシャーベットがベストマッチ「すいかババロア」の3品です材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
ヨーグルトバークの作り方
材料(23×19×高さ3cmのバット1台分)
- プレーンヨーグルト(無糖):1パック(400g)
- はちみつ:50g
[トッピング]
- バナナ:1/2本(40g)
- キウイ:1コ(130g)
- オレンジ:50g
- パイナップル:40g
- ミックスベリー(冷凍):適量
- 梅干し:適宜
作り方
- コップなどにコーヒードリッパーをのせ、コーヒーフィルターをのせる。ヨーグルトを入れ、半量程度になるまで一晩(約8時間)おき、水け(ホエー)をきる。ホエーはとりおく。
- (1) の水きりヨーグルトを計量し、ボウルに入れる。150g程度なら、ホエーを適量足して計200gにする。はちみつを加えて泡立て器で混ぜ、オーブン用の紙を敷いたバットに入れて表面をならす。
- バナナは3cm長さに切ってから縦に3等分に切る。キウイ、オレンジ、パイナップルはそれぞれ5mm厚さに食べやすく薄切りにする。
- (3)のフルーツを(2)にのせ、ミックスベリーを散らす。好みで梅干しは種を除いて一口大にちぎってのせる。冷凍庫に3時間おいて凍らせたら完成!
このレシピのポイント
【このレシピのポイント】
- 水きりヨーグルトを使うことで、濃厚でアイスのような口当たりになる
- 好みのフルーツや梅干しを自由にトッピングでき、彩りも楽しめる
- 冷凍庫で固めるだけなのでオーブン不要の簡単スイーツ
【こんな方におすすめ】
- 夏にさっぱりとした冷たいスイーツを楽しみたい方
- 子どもと一緒に作れる簡単おやつを探している方
- フルーツをたっぷり使ったヘルシーお菓子を食べたい方
まとめ
最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
created by Rinker
¥567 (2025/08/18 23:38:19時点 Amazon調べ-詳細)