2025年7月7日(初回放送)NHK「きょうの料理」で放送された、新谷友里江さんの「豚しゃぶのスピードあえ麺」の作り方をご紹介します。
今回は、食欲が落ちがちな夏にぴったりの、とっておきレシピの2日間です。
本日の講師・新谷友里江さんが教えてくれるのは、ジメジメした日でもさっぱりと食べられる「豚肉のレモンラタトゥイユ風」、ご飯に乗せても、冷奴に添えても美味しい万能そぼろ「とうもろこしの梅みそそぼろ」、冷蔵庫にあるものでパパッと一品作りたい時に大活躍すること間違いなしの「豚しゃぶのスピードあえ麺」です。
材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
「豚しゃぶのスピードあえ麺」の作り方
材料(2人分)
- そうめん:3ワ(150g)
- 豚もも肉(しゃぶしゃぶ用):120g
- レタス:2枚(80g)
- 紫たまねぎ:1/4個(50g)
- 細ねぎ(小口切り):適量
- 酒
[A]
- オイスターソース:大さじ2
- レモン汁:大さじ2
- 砂糖:大さじ1
- 水:大さじ1
- にんにく(すりおろす):小さじ1
作り方
- レタスは5mm幅の細切り、紫たまねぎは縦に薄切りにし、水にさらしてから水気をきる。[A]は混ぜ合わせておく。
- 鍋に湯を沸かし、酒(大さじ2)を加えて弱火にする。豚肉を1枚ずつ入れてゆで、火が通ったらすぐに引き上げて湯をきる。
- 別の鍋でそうめんを袋の表示通りにゆで、ざるに上げて流水でもみ洗いする。氷水に入れて少ししめ、水気をきって器に盛る。レタス、紫たまねぎ、豚肉を盛り、細ねぎを散らして[A]をかけて完成!
「豚しゃぶのスピードあえ麺」の感想・ポイント
【このレシピのポイント】
- オイスターソースとレモン汁の甘酸っぱいたれが、豚しゃぶと野菜、そうめんを絶妙にまとめます。
- 火を通しすぎずサッとゆでた豚肉はやわらかく、レタスや紫たまねぎのシャキッとした食感と好対照。
- にんにくの風味が加わることで、さっぱりしつつも満足感のある味わいに仕上がります。
【この料理はこんな方におすすめ】
- 暑い日に火を使う時間を最小限に抑えたい人
- そうめんにひと工夫加えて、食事の主役にしたい人
- サラダ感覚で食べられるボリュームのある冷たい麺料理を探している人
まとめ
最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
created by Rinker
¥630
(2025/07/07 17:00:29時点 楽天市場調べ-詳細)