2023年3月24日 「DAIGOも台所」で放送された、「鮭じゃがのめんつゆバター」の作り方を紹介します。
本日金曜日のテーマは、「超簡単!ボクでもできる!金曜日」。料理コラムニスト山本ゆりさんから教わる『料理初心者でも一人で作れる簡単レシピ』です。
今回は、レパートリーが少なくなりがちな魚を簡単に美味しく食べられるレシピです。使う主な調味料はめんつゆとバターだけ!鮭に片栗粉をまぶすのもフライパンの中でやるなど覚えたいテクニックも伝授!材料と作り方をまとめたレシピを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
鮭じゃがのめんつゆバターの作り方
材料(2人分)
- さけ:2切れ
 - 塩:適量
 - じゃがいも:2個(200g)
 - しめじ:100g
 - スイートコーン:大さじ3
 - 片栗粉:適量
 - サラダ油:大さじ1
 - めんつゆ(2倍濃縮):大さじ3
 - バター:10g
 - 万能ねぎ(小口切り):適量
 
作り方
- じゃがいもは洗って水気がついたまま1個ずつラップに包み、電子レンジ)で4分加熱する。
 - しめじは石づきを切って、ほぐし、さけは骨があれば抜き、一口大のそぎ切りにして塩をふる。
 - (1)を裏返して1分30秒加熱し、ラップごと水につけて粗熱を取り、皮をむいて1cm幅の輪切りにする。
 - さけの水分をペーパータオルで取って片栗粉を薄くまぶし、フライパンにサラダ油を入れてさけを並べて中火にかけ、じゃがいも、しめじを入れ、こんがりしたら裏返す。
 - スイートコーンを加えて炒め、しめじに火が通ったらめんつゆを加えてからめ、バターを入れて火を止め、器に盛って、万能ねぎの小口切りを散らせば完成!
 
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!
フジテレビ系列「DAIGOも台所」
毎週月曜~木曜 13時30分~13時45分
[MC] DAIGO
[先生方] ★月〜木★
長谷川晃/簾達也(辻調理師専門学校 日本料理)
大西章仁/紫藤慧(辻調理師専門学校 西洋料理)
川﨑元太/河野篤史(辻調理師専門学校 中国料理)
★金曜★
山本ゆり(料理コラムニスト)
毎週月曜~木曜 13時30分~13時45分
[MC] DAIGO
[先生方] ★月〜木★
長谷川晃/簾達也(辻調理師専門学校 日本料理)
大西章仁/紫藤慧(辻調理師専門学校 西洋料理)
川﨑元太/河野篤史(辻調理師専門学校 中国料理)
★金曜★
山本ゆり(料理コラムニスト)

 
