2022年5月12日 NHK「あしたが変わるトリセツショー」で放送された、集中力を長続きさせる秘訣、お役立ちグッズなどをまとめてご紹介します。
今回のテーマは「集中力の取説」。気が進まない掃除や勉強など、”嫌なこと”でも集中できる裏ワザです。有名なRPGや、大人気の格闘ゲームを生み出したゲームクリエイターが集結し、”人がつい集中してしまう”ノウハウを詰め込んだ集中法を新開発!
脳をだます”ブレーク技”!?、誰でも達人並みに集中力を長続きさせる秘訣、科学的に検証された集中力をアップさせるお役立ちグッズなど。
これがわかれば、勉強や仕事の能率アップに役立ちますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
【トリセツ01】嫌なことでも思わず集中しちゃう裏ワザ
番組で行ったアンケートでは、集中したいことのベスト3は、勉強、掃除、仕事となりました。気が進まないことにも、思わず集中できてしまうトリセツワザが誕生!
その源となったのはテトリスなどの「ゲーム」。つい人を集中させるゲームのメカニズムは本格的に研究され論文でも報告されています。
今回、ポイントとなるのは、「時間制限」と「目的の明確化」のたった2つ!
①時間制限
嫌な掃除や勉強でもタイムアタック方式ならちょっと難しく、ちょっと“楽しく”なります。ゲームの研究においても、難しすぎても簡単すぎても集中しづらく、ちょっと難しいくらいが一番集中できると論文報告が!
②目的の明確化
ロールプレーイングゲームでは会話の中で次のミッションが判明!次にやるべきことを明確にしてあげた方が人は集中しやすいんです!
掃除に集中する方法
① 好きなアルバム(音楽)をかけて時間制限!
あらかじめどの曲でどこを掃除するかを決めておき、計画的かつ効率的に掃除!好きなプレーリストでもOK!
② 予定にない場所は付箋を貼って目的を明確化!
決めた場所以外に汚れが気になるところを見つけたら付箋を貼って後回しに。今すべき場所に集中を!
勉強に集中する方法
① シールを貼って目的を明確化!
勉強で調べごとをする場合は、調べたい項目にシールを貼ること! 今、何をすべきかを明確にすれば、関係のない検索を防げます。
② 検索するときはタイマーで時間制限!
調べごとをするときはタイマーで時間制限。実験では2分に設定しましたが、長すぎなければ調整してOK。効率よく検索できるので、早く勉強に復帰できます!
【トリセツ02】誰でも達人並みに集中力を持続させる秘けつ
脳は同じことだけを続けていると「なれ」が起き反応が鈍くなるため集中力が続かなくなりがち!脳の「なれ」を解消するには全然別の刺激を与えてあげること!
集中力を持続させる方法
① 脳のなれは自覚しづらいので早めの休憩を!
脳のなれは自分では気づきづらいため、集中力が落ちて手遅れになる前に早めの休憩を。30分~1時間を目安にタイマーをかけて休憩をとるようにしましょう。
② 休憩は違う刺激で脳のなれをリセット!
休憩はそれまでと全然違うことをして、脳のなれをリセット!違う刺激ならストレッチやおしゃべり、スマホなどもOK!
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ぜひ参考にしてみてくださいね!
[放 送] NHK総合 毎週 木曜 午後7時57分
[出演] 市村正親,濱田マリ,峯田茉優
[ゲスト] 土田晃之,武井壮,阿佐ヶ谷姉妹
[語り] 山路和弘
[番組内容] MC石原さとみがお届けする新・生活科学情報エンターテインメント番組!
食・健康・生活、あらゆるテーマを、最新科学と大実験・大調査をもとに解き明かし、真のお役立ち情報満載の「トリセツ」にしてご紹介!