PR

【きょうの料理】藤井恵「きのこ・れんこん・いもでキ・レ・イに!」レシピまとめ(2025/9/29)

きょうの料理
スポンサーリンク

2025年9月29日(初回放送)NHK「きょうの料理」で放送された、藤井恵さんの「きのこ・れんこん・いもレシピ」をご紹介します。

今回のテーマは、「きのこ・れんこん・いもでキ・レ・イに!」。食物繊維が豊富で腸内環境を整えるのに役立つ、秋の味覚を使ったレシピを教わる2日間です。

1日目の講師は日々「腸活」を実践しているという藤井恵さん。いつもの豚キムチがワンランクアップする「れんこんと豚肉のキムチ炒め」、蒸し焼きしたきのこたっぷり、ゆずの香りで上品に仕上げた「きのこの混ぜご飯」、食物繊維と発酵食品の組み合わせがありがたい「とろろきのこ汁」の3品を伝授!ぜひ、参考にしてみてくださいね。

Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

れんこんと豚肉のキムチ炒め

シャキシャキのれんこんと豚肉を旨辛いキムチだれで炒める、ご飯がすすむ一品です。れんこんを先に焼きつけることで香ばしさが加わり、豚肉は下味と片栗粉で柔らかくジューシーに仕上がります。調理時間15分と短時間で作れるので、忙しい日のメインおかずにもぴったりです。

材料・作り方はこちらから↓

きのこの混ぜご飯

きのこを蒸し焼きにすることで香りと旨みを凝縮させ、釜揚げしらすと柚子で風味豊かに仕上げる、秋の味覚満載の混ぜご飯です。柚子の爽やかな香りが食欲をそそり、食物繊維たっぷりのヘルシーな一品。シンプルながらも上品な味わいで、家族みんなで楽しめる和風ご飯です。

材料・作り方はこちらから↓

スポンサーリンク

とろろきのこ汁

長芋のとろりとした食感とまいたけの豊かな香りが絶妙にマッチする、滋養たっぷりの汁物です。だしで溶いたとろろは消化にも良く、納豆を加えることでタンパク質と風味がアップ。体調が優れない時や疲れている時にもおすすめの、体に優しい一品です。

材料・作り方はこちらから↓

まとめ

最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

当ブログでは、きょうの料理で放送されたレシピを多数まとめています。よろしければ合わせてご覧くださいね。きょう料理の記事はこちら

NHK『きょうの料理
放送

[Eテレ]月~水曜 午後9時
再放送
[Eテレ]火・水・翌月曜 午前11時30分
[総合]木曜 午前11時05分
タイトルとURLをコピーしました