PR

【ハナタカ】タケノコ料理専門店直伝!美味しいたけのこご飯を作るコツ!(2020.4.16)

ハナタカ!優越館

2020年4月16日放送「日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」専門店が教える「タケノコ」のハナタカを取り上げます。今回教えてくれるのは、旬料理を出す「階段ノ上ノ食堂」の浜名さん。

こちらでは、専門店が教えたい「切ると筍から出てくる白い粉は何?」「タケノコご飯を作るときは炊いたご飯に後からタケノコを入れた方が美味しい?」「余ったタケノコの保存方法」をご紹介!、「タケノコご飯を美味しく作るコツ」なども教えていただければご紹介したいと思います。

【男子ごはん】「たけのこごはん」の作り方/春の和定食2020(2020.3.1)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

旬料理「階段ノ上ノ食堂」 お店の情報

〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目2−7

 

切るとタケノコから出てくる白い粉は何?

チロシンというアミノ酸の一種が結晶化したものでうま味成分!害はないので、洗い流さずにそのまま食べても大丈夫です!

スポンサーリンク

タケノコご飯を作るときは炊いたご飯に後からタケノコを入れた方が美味しい?

専門店が教える「タケノコご飯を美味しく作るコツ」になります。タケノコは入れるタイミングが重要で、食感や風味が全く変わってきます。そのひと手間はこちら!

炊いた後に味付けしたタケノコを入れてまぜる!

そうすることで、タケノコの風味や食感が落ちず、美味しく作ることができます。

専門店オススメのタケノコの食べ方「生ハムタケノコ」

またタケノコご飯を作るのがめんどう!という人のために、専門店がオススメの食べ方が紹介されました。パック入りの「ゆでタケノコ」を使ったアイデア料理です。

●「生ハムタケノコ」の作り方

  1. タケノコ生ハムで巻く。
  2. オリーブオイルを回しかけ、味付ける。
タケノコのシャキシャキ感とみずみずしさがマッチ!

プロが教える余ったタケノコの保存方法とは?

これをやるのとやらないとでは、次に食べるときの美味しさが全く違います。その保存法はこちら!

タケノコは水に浸して保存する!

水の中にタケノコを入れて、ラップをかけて保存します。空気に触れさせないことが大切です。

タケノコのアク抜きの仕方

タケノコのアク抜きは米ぬかでするのが一般的です。アクの成分が酸性なので、アルカリ性にすればアクが抜けるとのことで、身近なものを使ったタケノコのアクを抜く方法を3つ教えていただきました。

1.アルカリ性の大根おろし

すりおろした大根を、タケノコの保存容器(の中の水)に絞り入れる。1時間程で消化酵素がアクを分解する。

2.重曹でアルカリ性にする。

重曹を加えて茹でる。

3.アルカリイオン水

アルカリイオン水で茹でる。

 

【4月16日放送】ハナタカ優越館 関連記事

【ハナタカ】土鍋ご飯専門店が伝授!美味しいお米の研ぎ方・炊き方!(2020.4.16)

【ハナタカ】コンニャクに味をしみ込ませる方法、こんにゃくの保存法など(2020.4.16)

まとめ

タケノコ料理専門店直伝!美味しいたけのこご飯を作るコツ!やタケノコのハナタカについてまとめました。タケノコは生で置いておくとアクが増えるので、なるべく早い時間に購入して早めに調理しておくとよいそうです。

ぜひ参考になさってくださいね!

タイトルとURLをコピーしました