PR

【DAIGOも台所】ホットサンド3種の作り方。簡単絶品レシピ。

DAIGOも台所
スポンサーリンク

2025年10月17日 「DAIGOも台所」で放送された、「ホットサンド3種」の作り方を紹介します。

今週はこの季節に大活躍!「美味しい食材を使った簡単絶品レシピ」が取り上げられました。今回は、ミートボールチーズサンド ・チョコバナナサンド ・あんこクリームチーズナッツ!「ホットサンド3種」です。ホットサンドメーカーでもフライパンでもサクッと美味しく作れる簡単絶品レシピです。材料や作り方をまとめたレシピを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ホットサンド3種の作り方

材料(2人分)

  • 食パン(8枚切り):6枚
  • サラダ油:適量
  • バター:適量

[ミートボールチーズサンド]

  • ミートボール(レトルト):1袋(120g)
  • マヨネーズ:適量
  • ピザ用チーズ:適量

[チョコバナナサンド]

  • バナナ:1本
  • 板チョコ:25g

[あんこクリームチーズナッツサンド]

  • つぶあん:80g
  • クリームチーズ:60g
  • くるみ:15g
スポンサーリンク

作り方

  1. ミートボールは袋のまま手でもんで軽くつぶす。
  2. バナナは斜めに6mm幅ほどにスライスする。
  3. ミートボールチーズサンドを作る
    ホットサンドメーカーにサラダ油を薄く塗り、食パン1枚を置いてマヨネーズを塗る。(1) のミートボールを広げてのせ、ピザ用チーズをのせたらもう1枚のパンでサンドする。
  4. チョコバナナサンドを作る
    ホットサンドメーカーにサラダ油を薄く塗り、食パン1枚にバナナと割ったチョコをのせて、もう1枚のパンでサンドする。
  5. あんこクリームチーズナッツサンドを作る
    ホットサンドメーカーにバターを薄く塗り、食パン1枚にあんこを広げ、くるみとクリームチーズを散らして、もう1枚のパンでサンドする。
  6. ホットサンドメーカーを直火にかけ、弱めの中火で片面2分ずつ焼く。こんがり焼けたら裏返してもう2分焼く。
  7. 焼き上がった3種のホットサンドを切り分けて器に盛って完成!

このレシピのおすすめポイント

【このレシピのポイント】

  • ミートボール×チーズの王道組み合わせで食べ応えバッチリ
  • チョコとバナナでスイーツ感覚のデザートサンドに
  • あんこ×クリームチーズ×くるみの和洋折衷サンドはリッチな仕上がり

【こんな方におすすめ】

  • おやつにも食事にもなるホットサンドを楽しみたい方
  • 甘い系としょっぱい系、両方味わいたい方
  • ホットサンドメーカーを活用したレシピを増やしたい方

まとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!

DAIGOも台所 レシピ本

当ブログでは、「DAIGOも台所」で放送されたレシピを他にもまとめています。ぜひ合せてご覧ください。「DAIGOも台所」の記事はこちら

フジテレビ系列「DAIGOも台所
毎週月曜~木曜 13時30分~13時45分
[MC] DAIGO
[先生方] ★月〜木★
長谷川晃/簾達也(辻調理師専門学校 日本料理)
大西章仁/紫藤慧(辻調理師専門学校 西洋料理)
川﨑元太/河野篤史(辻調理師専門学校 中国料理)
★金曜★
山本ゆり(料理コラムニスト)
タイトルとURLをコピーしました