PR

【DAIGOも台所】厚揚げナゲットの作り方。山本ゆりさんの簡単レシピ。

DAIGOも台所
スポンサーリンク

2025年10月10日 「DAIGOも台所」で放送された、山本ゆりさん「厚揚げナゲット」の作り方を紹介します。

今回、料理コラムニスト・山本ゆりさんが提案するレシピは、10月10日缶詰の日にちなんだコーン缶とツナ缶、そして厚揚げを使ったナゲット!ヘルシーなのにツナのコクで満足感が味わえる一品です。材料と作り方をまとめたレシピを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

厚揚げナゲットの作り方

材料(2人分)

  • ツナ缶:1缶(70g)
  • 砂糖:小さじ1
  • しょうゆ:小さじ1
  • 厚揚げ:1個(120〜150g)
  • スイートコーン:30g
  • 片栗粉:大さじ1
  • 塩:適量
  • こしょう:適量
  • サラダ油:大さじ3
  • サニーレタス:適量
スポンサーリンク

作り方

  1. 袋にツナの油をきって入れ、砂糖としょうゆを加えて混ぜる。厚揚げ、スイートコーン、片栗粉、塩、こしょうを加えて手でよくつぶし、8等分して平たく丸める。
  2. フライパンにサラダ油(大さじ3)を熱し、(1)を並べて中火で焼く。こんがり焼けたら裏返し、両面を揚げ焼きにする。焼き上がったら取り出して油をきり、塩をふる。
    ケチャップやぽん酢で食べる場合は、塩をふらずに仕上げる。
  3. 器にサニーレタスを敷き、(2)のナゲットを盛り付けたら完成!

このレシピのおすすめポイント

【このレシピのポイント】

  • 厚揚げとツナで作る、外はカリッと中はふんわり食感のナゲット
  • ツナ缶の旨みとスイートコーンの甘みで、子どもにも食べやすい味
  • 油で揚げずにフライパンで焼くだけだから、簡単&ヘルシー

【こんな方におすすめ】

  • お弁当やおつまみにも使える一口おかずを作りたい方
  • 揚げ物を手軽に、少ない油で仕上げたい方
  • ヘルシーでボリュームのある豆腐・厚揚げ料理を楽しみたい方

まとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!

DAIGOも台所のレシピ本

当ブログでは、「DAIGOも台所」で放送されたレシピを他にもまとめています。ぜひ合せてご覧ください。「DAIGOも台所」の記事はこちら

フジテレビ系列「DAIGOも台所
毎週月曜~木曜 13時30分~13時45分
[MC] DAIGO
[先生方] ★月〜木★
長谷川晃/簾達也(辻調理師専門学校 日本料理)
大西章仁/紫藤慧(辻調理師専門学校 西洋料理)
川﨑元太/河野篤史(辻調理師専門学校 中国料理)
★金曜★
山本ゆり(料理コラムニスト)
タイトルとURLをコピーしました