2025年8月13日 「DAIGOも台所」で放送された、「バジルメンチバーグ」の作り方を紹介します。
今回は、手軽に作れるバジルレシピ。バジルの爽やかな風味を存分に楽しめる「バジルメンチバーグ」です。ひき肉と角切りの鶏肉を合わせることで、食べ応えのある楽しい食感に。トマトと一緒にあっさりと食べられるので、お子さんにも喜ばれること間違いなしのレシピです!材料や作り方をまとめたレシピを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
バジルメンチバーグの作り方
材料(2人分)
- 鶏もも肉:150g
- 豚ひき肉:100g
- 玉ねぎ:50g
- バター:10g
- バジル:8枚
- トマト:2個
- 牛乳:大さじ1
- おろしにんにく(チューブの場合):3cm
- バージンオリーブ油:適量
- レモン(くし切り):2切れ
- パン粉:適量
- 塩:適量
- こしょう:適量
- サラダ油:適量
作り方
- 玉ねぎはみじん切りにし、フライパンにバターを熱して中火でしんなりするまで炒め、取り出して冷ます。
- バジル4枚は細切りにし、トマトは8等分のくし形に切る。鶏もも肉は皮を除き、1cm角に切る。
- 牛乳にパン粉(大さじ2)を浸す。
- トマトをボウルに入れ、塩・こしょう(各少々)をふり、バージンオリーブ油(大さじ1)を加えて混ぜる。残りのバジルを手でちぎって加え、混ぜる。
- 別のボウルに鶏肉、豚ひき肉、塩(小さじ1/2)を入れ、粘りが出るまで混ぜる。さらに(1)の玉ねぎ、バジルの細切り、(3)、おろしにんにく、こしょう(少々)を加えて混ぜ、生地を2等分にして空気を抜きながらまとめ、パン粉を全体につける。
- フライパンにサラダ油(適量)を熱し、(5)を入れて中火で両面を色よく焼く。器に(4)と共に盛り、レモンを添えてバージンオリーブ油(適量)をかけて完成!
このレシピのおすすめポイント
【このレシピのポイント】
- 鶏肉と豚ひき肉を合わせ、食感の変化を楽しめる
- バジルとトマトで爽やかに仕上がる
- 付け合わせのトマトサラダがメンチバーグと相性抜群
【こんな方におすすめ】
- バジルをたっぷり使った洋風レシピを探している方
- 食感のあるハンバーグ風料理が好きな方
- 野菜も一緒に摂れるメイン料理を作りたい方
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!
DAIGOも台所 レシピ本
フジテレビ系列「DAIGOも台所」
毎週月曜~木曜 13時30分~13時45分
[MC] DAIGO
[先生方] ★月〜木★
長谷川晃/簾達也(辻調理師専門学校 日本料理)
大西章仁/紫藤慧(辻調理師専門学校 西洋料理)
川﨑元太/河野篤史(辻調理師専門学校 中国料理)
★金曜★
山本ゆり(料理コラムニスト)
毎週月曜~木曜 13時30分~13時45分
[MC] DAIGO
[先生方] ★月〜木★
長谷川晃/簾達也(辻調理師専門学校 日本料理)
大西章仁/紫藤慧(辻調理師専門学校 西洋料理)
川﨑元太/河野篤史(辻調理師専門学校 中国料理)
★金曜★
山本ゆり(料理コラムニスト)