2025年8月9日放送 日本テレビ系列「満天☆青空レストラン」で放送された、「旨辛オクラカレー」の作り方ををご紹介します。
今週の食材は、埼玉県深谷市のネバネバオクラ「ヘルシエ」。超ネバネバオクラのヘルシアは、通常の2倍の粘りで、夏バテ防止にも効果が期待できるとのこと。
ネバネバオクラのフルコースは、「オクラのネバネバつゆでいただく流しそうめん」、「ナスの揚げびたし」「オクラの肉巻き揚げ」「オクラのオイスター炒め」「旨辛オクラカレー」など、極上滋養食材!ネバネバオクラのアレンジレシピが続々登場!材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Pickup生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
旨辛オクラカレーの作り方
材料(4人分)
- オクラ(ヘルシエ):16本
- 玉ネギ:1個
- パプリカ(赤):1/2個
- にんにく:20g
- 鶏モモ肉:1枚
- ココナッツミルク:400cc
- コンソメスープ:200cc
- カレー粉:15g
- クミンパウダー:大さじ1
- コリアンダーパウダー:小さじ1
- バター:20g
- 塩:小さじ1と1/4
- オリーブオイル:大さじ1
- ごはん:4人分
作り方
- オクラはヘタを落とし、1.5mm厚さの小口切りにする。
- 玉ネギとにんにくはみじん切り、パプリカと鶏肉はそれぞれ一口大に切る。
- 厚手の鍋(もしくはフライパン)にオリーブオイル(大さじ1)を熱し、鶏肉を炒める。
- 鶏肉の色が変わったら、バター(20g)とにんにく、玉ネギを入れて炒め、しんなりしてきたらカレー粉(15g)、クミンパウダー(大さじ1)、コリアンダーパウダー(小さじ1)を加えて炒める。
- コンソメスープ(200cc)とココナッツミルク(400cc)、パプリカを入れ、沸いてきたらオクラと塩(小さじ1と1/4)も入れて弱火にする。
- 5分程度煮て、とろみが出てきたら火を止める。
- ごはんにカレーをかけて完成!
このレシピのポイント
【このレシピのポイント】
- ココナッツミルクのまろやかさとスパイスの辛みが絶妙にマッチしたカレー
- オクラを加えることで自然なとろみと栄養をプラス
- 一皿で肉・野菜がバランスよく摂れる
【こんな方におすすめ】
- スパイス香るカレーが好きな方
- 野菜たっぷりのエスニック料理を楽しみたい方
- 家族や友人と一緒に作って食べたい方
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!