2025年8月3日 テレビ朝日「相葉マナブ」で放送された、パティシエ・鎧塚俊彦さんの「マンゴースフレ」の作り方をご紹介します。
今週の企画は、『今知っておくべき!夏のおすすめフルーツスペシャル』。人気百貨店の専属バイヤーさんに夏のおすすめフルーツや美味しいフルーツの見極め方を教わった後は、日本を代表するパティシエの鎧塚さんがそのフルーツを使った絶品スイーツ作りを伝授。
市販のパイ生地を使った「モモのタルト」、ナガノパープルとシャインマスカットをふんだんい使った「ブドウのロールケーキ」、「マンゴースフレ」、「メロンパフェ」など、絶品スイーツが続々登場!材料・作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
マンゴースフレの作り方
材料(作りやすい分量)
- グラニュー糖:25g
- 無塩バター:10g
- マンゴー:1/4個
- 全卵:1個
- グラニュー糖(メレンゲ用):30g
- 牛乳:7g
作り方
- マンゴーは種をよけて切り、皮をむいて角切りにする。
- フライパンにグラニュー糖(25g)を2回に分けて広げて溶かす。薄く色づいてきたら無塩バターを加える。無塩バターが溶けたらマンゴーを加えてソテーし、深さのある皿に盛る。
- 卵白にグラニュー糖(30g)を3回に分けて入れながら泡立てる。
- 角が立つまでしっかりとしたメレンゲになったら、卵黄と牛乳を混ぜ合わせ、メレンゲに加える。泡を消さないようにやさしく混ぜ合わせ、(2) のマンゴーの上にのせる。
- 200℃に予熱したオーブンで12分ほど、全体が膨らんでしっかりと色づくまで焼いたら完成!
このレシピのポイント
【このレシピのポイント】
- 甘くジューシーなマンゴーとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチ
- メレンゲをしっかり立ててふんわり焼き上げるのが成功の秘訣
- 混ぜる工程は泡を潰さないようにやさしく手早くがコツ
【こんな方におすすめ】
- フルーツスイーツが好きで、少し特別感のあるデザートを作りたい方
- オーブンを使った本格的な焼き菓子に挑戦したい方
- 軽やかで甘すぎない、果物の風味を活かしたスイーツを楽しみたい方
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!
当サイトでは、相葉マナブで相葉雅紀さんが作った「釜-1グランプリ(釜飯、炊き込みご飯)」や、「旬の産地ごはん」、「T-1グランプリ(トーストアレンジレシピ)」「ホットプレート物産展」などのレシピを多数ご紹介しています。ぜひ合わせてお読みくださいね。
▶「相葉マナブ」に関する記事(レシピなど)はこちら
テレビ朝日系列『相葉マナブ』
毎週日曜 午後6時~放送
[出演者] 相葉雅紀(嵐)・小峠英二(バイきんぐ)・澤部佑(ハライチ)
[ゲスト] 鎧塚俊彦
[ナレーター] 神奈月・杉本るみ
[番組内容] 嵐の相葉くんが日本の素晴らしさを学ぶため、旬の食材で究極の料理作りに挑戦したり、いろんなものを手作りしたり体験学習をしながら成長していくロケバラエティー
毎週日曜 午後6時~放送
[出演者] 相葉雅紀(嵐)・小峠英二(バイきんぐ)・澤部佑(ハライチ)
[ゲスト] 鎧塚俊彦
[ナレーター] 神奈月・杉本るみ
[番組内容] 嵐の相葉くんが日本の素晴らしさを学ぶため、旬の食材で究極の料理作りに挑戦したり、いろんなものを手作りしたり体験学習をしながら成長していくロケバラエティー