2022年9月18日 テレビ朝日「相葉マナブ」で放送された、「ぎおん徳屋の本わらびもち」の作り方をご紹介します。
全国各地にある行列のできる名店の“アレ”のレシピを教わり、相葉くんが実際に作る企画!『行列のできる名店のアレを作りたい』。今回は、京都で人気のトロトロなのにコシのある「わらび餅」。材料・作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
ぎおん徳屋の本わらびもちの作り方
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/
今回の名店は、京都の「ぎおん徳屋」さん。このお店で人気のトロトロなのにコシのある「本わらびもち」を家庭で作りやすい再現レシピで教えてもらいました。
材料(1人分)
- わらびもち粉:80g
- 和三盆糖:30g
- グラニュー糖:70g
- 水(ミネラルウォーター):500ml
- 水(ミネラルウォーター):100ml ※途中追加分
[黒蜜]
- 黒糖:150g
- 水:150ml
- しょう油:少々
[きな粉]
- きな粉:40g
- 和三盆糖:8g
作り方
- 黒蜜をつくる。水を火にかけ黒糖を入れ、沸騰しない程度の火加減で合わせる。黒糖が完全に溶けたら、しょう油を入れ、ひと煮立ちさせて火を止め、冷ませば完成。
- ボウルにわらび餅粉、和三盆、グラニュー糖、水を入れ、溶け残りがないようによく混ぜ合わせる。
- 混ぜた材料を濾しながら鍋に移し、中火にかける。
- 焦げ付かないように、しゃもじで絶えずかき混ぜながら火を入れ、鍋底から徐々に固まり出したら全体がゲル状になるまで練るように混ぜる。
- 弱火にして、鍋を火にかけたり離したりを繰り返しながら透明感が出るまでしっかり混ぜる。
火から離して練ることで食感を調整する。 - 透明感が出たら追加分の水を2~3回に分けて加え、その都度良く混ぜる。
- しゃもじですくって落とした生地が、糸を引くように伸びるかたさになるように仕上げる。
- 粗熱が取れたら口金のついていない絞り袋に入れ、口を切る。
- 氷水を準備し、その中へ約5cmの円形になるように絞り出す。
そのまま5分程冷やす。 - 器にかき氷を平らに盛り、その上へわらび餅をそっと盛り付け、黒蜜を添える。!
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!
【2022.9.18放送】相葉マナブ 関連記事
当サイトでは、相葉マナブで相葉雅紀さんが作った「釜-1グランプリ(釜飯、炊き込みご飯)」や、「旬の産地ごはん」、「T-1グランプリ(トーストアレンジレシピ)」「ホットプレート物産展」などのレシピを多数ご紹介しています。ぜひ合わせてお読みくださいね。
▶「相葉マナブ」に関する記事(レシピなど)はこちら
テレビ朝日系列『相葉マナブ』
毎週日曜 午後6時~放送
[出演者] 相葉雅紀(嵐)・小峠英二(バイきんぐ)・澤部佑(ハライチ)
[番組内容] 嵐の相葉くんが日本の素晴らしさを学ぶため、旬の食材で究極の料理作りに挑戦したり、いろんなものを手作りしたり体験学習をしながら成長していくロケバラエティー
毎週日曜 午後6時~放送
[出演者] 相葉雅紀(嵐)・小峠英二(バイきんぐ)・澤部佑(ハライチ)
[番組内容] 嵐の相葉くんが日本の素晴らしさを学ぶため、旬の食材で究極の料理作りに挑戦したり、いろんなものを手作りしたり体験学習をしながら成長していくロケバラエティー