2025年11月25日「和田明日香とゆる宅飲み」で放送された、和田明日香さんの「ホタテのソテー 香りパン粉ぶっかけ」の作り方をご紹介します。
今回のゲストは、カンニング竹山さん 。竹山さんに振舞うのは、シャキッとした春菊とクレソンの前菜に始まり、香草パン粉をたっぷりかけたレア仕上げのホタテソテー、さらに海苔の旨みが効いた簡単ホワイトソースの牡蠣グラタンなど、おうちで楽しめる贅沢宅飲みレシピです。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
ホタテのソテー 香りパン粉ぶっかけの作り方
材料(3〜4人分)
- ホタテの貝柱(お刺身用):8個
- 塩:少々
- パセリ:1茎
- ディル:3茎
- バジル:2茎
- にんにく:1片
- パン粉:大さじ5
- バター:20g
- オリーブオイル:大さじ1/2
- 黒こしょう:少々
- レモン:適量
作り方
- ホタテに塩(少々)を振って5分ほど置き、水気を拭く。
- パセリ、ディル、バジルはみじん切りにし、にんにくもみじん切りにする。レモンはくし形に切る。
- フライパンにバター(20g)を熱し、ホタテの表面をさっと焼く。色が変わったらすぐに皿に取り出す。
- 同じフライパンににんにくとハーブ類を入れ、オリーブオイル(大さじ1/2)を加える。香りが立ってきたらパン粉(大さじ5)、塩(少々)、黒こしょう(少々)を加え、パン粉がカリカリになるまで弱火で炒める。ホタテの上から香りパン粉をかけ、レモン(適量)を添えて完成!
このレシピのポイント
【このレシピのポイント】
- ホタテは火を通しすぎず、表面だけをさっと焼いてしっとり仕上げる
- ハーブとにんにくの香りをまとわせたカリカリのパン粉がアクセント
- レモンを添えてさっぱりと仕上げることで、バターのコクとのバランスが絶妙
【こんな方におすすめ】
- 特別感のある前菜やおもてなし料理を探している方
- ハーブを活かした洋風レシピを楽しみたい方
- お酒に合う、香り高い料理が好みの方
まとめ
最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
created by Rinker
¥990 (2025/11/25 15:00:25時点 Amazon調べ-詳細)



