2025年11月19日 NHK「あさイチ」で放送された、音羽創シェフの「大根のブイヨン煮 サーモンソテー」の作り方をご紹介します。
今日の「みんな!ゴハンだよ」のレシピは、フレンチの音羽創シェフ考案の「大根のブイヨン煮 サーモンソテー」です。大根を洋風だしでやわらかく煮込み、香ばしく焼いたサーモンと組み合わせた、まるでレストランのような一皿。大根の煮汁を活かしたバターソースがサーモンに絡み、ミニトマトとレモンの酸味が味のアクセントに。大根の新たな魅力が引き立つ、プロの技が光る一品です。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
大根のブイヨン煮 サーモンソテーの作り方
材料(2人分)
- 大根(真ん中あたり):8cm
- ねぎ:1本(5〜6cm長さに切る)
- 水:400ml
- サーモン(切り身):2切れ
- 塩:2つまみ
- 小麦粉:適量
- 植物油:大さじ1/2
- 大根の葉(粗みじん切り):20g
- ミニトマト(5mm角に切る):2コ
- バター(食塩不使用):30g
- コーンスターチ:4g(※片栗粉で代用可。その場合は半量)
- レモン汁:2g
[A]
- 固形スープの素(洋風):1コ
- 塩:1つまみ
作り方
- 大根は皮付きのまま2cm厚さの輪切りにし、断面に格子状の切り目を入れる。ねぎと一緒に鍋に入れ、水(400ml)と[A]を加えて強火にかける。沸騰したら弱火にし、ふたをして約20分間煮る。
- サーモンに塩(2つまみ)をふり、1〜2分間おいて表面の水けを取り、小麦粉(適量)を薄くまぶす。フライパンに植物油(大さじ1/2)をひいて弱めの中火で熱し、サーモンを両面を焼く。
- バター(30g)とコーンスターチ(4g)をよく混ぜ、ポマード状にしておく。
- (1)の煮汁から100mlを鍋に取り出して沸かし、大根の葉(20g)を加えてサッと煮て火を止め、(3)を加えてとろみをつける。ミニトマト(2コ)を加えて味をみて、塩・こしょう(各分量外)で味を調え、レモン汁(2g)を加えて混ぜたら火を止める。
- 器に(1)の大根を2切れ並べ、(2)のサーモンをのせ、(4)のソースをかけて完成!
このレシピのポイント
【このレシピのポイント】
- 大根は格子状の切り込みで味しみ良好&見た目も美しく
- サーモンは塩と小麦粉で下ごしらえし、しっとり香ばしく仕上げる
- ブイヨン+バターのソースにミニトマトの彩りと酸味を加えて奥深い味わいに
【こんな方におすすめ】
- 和素材を洋風に楽しみたい方
- おもてなしにも使えるおしゃれな一皿を探している方
- 大根と魚を主役にしたヘルシーメニューを作りたい方
あさイチ みんな!ゴハンだよ! まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。![]()
created by Rinker
¥1,760 (2025/11/19 13:32:35時点 楽天市場調べ-詳細)

