2025年11月7日 「DAIGOも台所」で放送された、山本ゆりさんの「鶏のからしマヨ焼き」の作り方を紹介します。
今回、料理コラムニスト・山本ゆりさんが提案するレシピは、冷凍庫に眠る”カッチカチの鶏肉”を凍ったまま電子レンジでパッと作れるレシピを伝授!作ってすぐに食べてもおいしく、加熱後しばらくおくと中まで味が入ってさらに絶品に。材料と作り方をまとめたレシピを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
鶏のからしマヨ焼きの作り方
材料(2人分)
- 鶏もも肉:1枚(300g)
- 塩:適量
- こしょう:適量
- マヨネーズ:大さじ2
- みりん:大さじ2
- しょうゆ:大さじ1
- 練りからし:小さじ1/2
- サラダ油:適量
- サニーレタス:適量
作り方
- 鶏もも肉は筋を切り、皮にも穴をあけて半分に切り、塩・こしょう(各適量)をふる。
- ボウルにマヨネーズ(大さじ2)、みりん(大さじ2)、しょうゆ(大さじ1)、練りからし(小さじ1/2)を混ぜておく。
- フライパンにサラダ油(適量)を熱し、鶏肉を皮目から中火で焼く。皮がこんがりしたら裏返し、火を弱めて中まで火を通す。
- 焼き終えたらフライパンの油をふき取り、(2)のソースを加えて煮立ったら火を止めて全体にからめる。
- 器にサニーレタス(適量)を敷き、(4)を盛りつけて完成!
このレシピのおすすめポイント
【このレシピのポイント】
- からしマヨソースはマイルドで旨みたっぷり、家にある調味料で手軽に作れる
- 鶏肉は皮をしっかり焼いて香ばしく仕上げるのがコツ
- 子どもにも食べやすい、ピリ辛控えめな味わい
【こんな方におすすめ】
- 手間をかけずに満足感のあるおかずを作りたい方
- 鶏肉のアレンジレシピを増やしたい方
- 家にある調味料でプロっぽい味を楽しみたい方
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!
DAIGOも台所のレシピ本
フジテレビ系列「DAIGOも台所」
毎週月曜~木曜 13時30分~13時45分
[MC] DAIGO
[先生方] ★月〜木★
長谷川晃/簾達也(辻調理師専門学校 日本料理)
大西章仁/紫藤慧(辻調理師専門学校 西洋料理)
川﨑元太/河野篤史(辻調理師専門学校 中国料理)
★金曜★
山本ゆり(料理コラムニスト)
毎週月曜~木曜 13時30分~13時45分
[MC] DAIGO
[先生方] ★月〜木★
長谷川晃/簾達也(辻調理師専門学校 日本料理)
大西章仁/紫藤慧(辻調理師専門学校 西洋料理)
川﨑元太/河野篤史(辻調理師専門学校 中国料理)
★金曜★
山本ゆり(料理コラムニスト)

