2025年10月14日「和田明日香とゆる宅飲み」で放送された、和田明日香さんの「塩こうじ鶏と焼き野菜のかんきつ汁」の作り方をご紹介します。
今回のゲストは、「ごちそうさん」「虎に翼」などに出演した高知出身の俳優・和田正人さん。和田正人さんに振舞うのは、ぶりとサーモンをあぶる!簡単ねぎマヨぽん酢ソース、八宝菜のあんかけ焼きそば、秋の味覚を閉じ込めた栄養たっぷりの具沢山かんきつ汁!材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
塩こうじ鶏と焼き野菜のかんきつ汁の作り方
材料(4人分)
- 鶏もも肉:1枚(250g)
- 塩こうじ:大さじ1
- しめじ:1パック(100g)
- まいたけ:1パック(100g)
- さつまいも:1本(150g)
- 長ねぎ:1本
- こんにゃく:小1枚(130g)
- 水:4カップ
- かつお節:小2パック(10g)
- 米油:大さじ1
- 青ゆず:1〜2個
[A]
- しょうゆ:大さじ2と1/2
- みりん:大さじ2と1/2
- ゆずこしょう:小さじ1/2
作り方
- 鶏もも肉はひと口大に切り、塩こうじ(大さじ1)をかけてもみ込む。
- まいたけは小房に分け、しめじは石づきを取る。長ねぎは2cm長さに切り、さつまいもは1.5cm角のサイコロ状に切って水にさらす。こんにゃくは手でちぎる。
- 鍋に米油(大さじ1)を熱し、長ねぎ・しめじ・まいたけを焼く。焼き色がついたら鶏肉を加え、表面の色が変わったら、さつまいもとこんにゃくを加えて油をなじませる。
- (3)に水(4カップ)を加え、煮立ったらアクを取る。袋ごとよくもんで細かくしたかつお節(10g)を加えて煮立て、[A]を加える。
- さつまいもがやわらかくなったら青ゆずを加え、器に盛って完成!
このレシピのポイント
【このレシピのポイント】
- 焼いた野菜の香ばしさがだしに深みをプラス
- 塩こうじで鶏肉がしっとり&旨みアップ
- 青ゆずの香りで味が引き締まり、爽やかな後味に
【こんな方におすすめ】
- 体の芯から温まるおかず汁を作りたい方
- 秋の食材をたっぷり使った季節感のある料理を楽しみたい方
- 味噌汁以外の汁物を取り入れて献立に変化をつけたい方
まとめ
最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
created by Rinker
¥990 (2025/10/14 05:50:55時点 Amazon調べ-詳細)