PR

【DAIGOも台所】きのことジャガイモのフリカッセの作り方。キノコのクリーム煮のレシピ。

DAIGOも台所
スポンサーリンク

2025年9月30日 「DAIGOも台所」で放送された、「きのことジャガイモのフリカッセ」の作り方を紹介します。

山が色づき、きのこが旬を迎える季節にぴったりの「きのことジャガイモのフリカッセ」。ベーコン、きのこ、ジャガイモの王道の組み合わせを、生クリームで濃厚に仕上げるフリカッセは、まるでカルボナーラソースのようなクリーミーな味わい。短い時間で作ったとは思えない、プロが考えた超美味しい家庭料理です。材料や作り方をまとめたレシピを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

きのことジャガイモのフリカッセの作り方

材料(2人分)

  • マッシュルーム:100g
  • エリンギ:100g
  • じゃがいも:150g
  • ベーコン(かたまり):50g
  • にんにく(みじん切り):小さじ1/3
  • 白ワイン:50ml
  • ブイヨン:100ml
  • 生クリーム:50ml
  • イタリアンパセリ(みじん切り):小さじ1
  • バージンオリーブ油:大さじ1
  • 塩・こしょう
スポンサーリンク

作り方

  1. じゃがいもは皮をむいて1.5cm角に切る。マッシュルームは半分に切り、エリンギは一口大に切る。ベーコンは5mm角の棒状に切る。
  2. 耐熱ボウルにじゃがいもと水(大さじ1)を入れてラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱する。
  3. フライパンにバージンオリーブ油(大さじ1)とベーコンを入れ、中火で炒める。マッシュルーム、エリンギを加えて炒め、じゃがいも、にんにく(小さじ1/3)、塩(小さじ1/2)、こしょう(適量)を加えてさらに炒める。
  4. きのことじゃがいもに薄く焼き色がついたら白ワイン(50ml)を加え、アルコールを飛ばす。続けてブイヨン(100ml)を加え、中火で3分間加熱する。
  5. (4) に生クリーム(50ml)を加えてさらに1分煮る。塩・こしょうで味を調え、器に盛り、イタリアンパセリ(小さじ1)をふって完成!

このレシピのおすすめポイント

【このレシピのポイント】

  • レンジ加熱でじゃがいもを時短調理できる
  • きのこにベーコンの旨みが絡み、コクのある味わいに
  • 生クリームでまろやかに仕上げ、見た目もリッチに

【こんな方におすすめ】

  • きのこ料理をもっと楽しみたい方
  • 洋風の温かい副菜を作りたい方
  • 忙しい日でも短時間で満足感のある料理を作りたい方

まとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!

DAIGOも台所 レシピ本

当ブログでは、「DAIGOも台所」で放送されたレシピを他にもまとめています。ぜひ合せてご覧ください。「DAIGOも台所」の記事はこちら

フジテレビ系列「DAIGOも台所
毎週月曜~木曜 13時30分~13時45分
[MC] DAIGO
[先生方] ★月〜木★
長谷川晃/簾達也(辻調理師専門学校 日本料理)
大西章仁/紫藤慧(辻調理師専門学校 西洋料理)
川﨑元太/河野篤史(辻調理師専門学校 中国料理)
★金曜★
山本ゆり(料理コラムニスト)
タイトルとURLをコピーしました