PR

【きょうの料理】塩干きゅうりのごま油あえの作り方。横山タカ子「はじめての手仕事」

きょうの料理
スポンサーリンク

2025年8月18日(初回放送)NHK「きょうの料理」で放送された、横山タカ子さんの「塩干きゅうりのごま油あえ」の作り方をご紹介します。

今回は、横山タカ子さんの「はじめての手仕事」、きゅうりレシピ。みずみずしいきゅうりがたくさん手に入る旬の季節に、日持ちのする常備菜としていただく方法を伝授してくれます。

きゅうりを塩もみして脱水してから干す「塩干しきゅうり」を「甘酢漬け」、「つくだ煮」、ごま油とチーズで酒肴として楽しむアイデアレシピ、信州の郷土料理をアレンジした「きゅうりとわかめといかの酢の物」を教えてくれました。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

塩干きゅうりのごま油あえの作り方

材料(2人分)

  • きゅうり:1本(100g)
  • カマンベールチーズ:適量
  • ごま油:適量

スポンサーリンク

作り方

  1. きゅうりはヘタを除き、長いまま四つ割りにする。「塩干しきゅうりの甘づ漬け」の作り方(1) ~(3)と同様に、2%の塩(きゅうり1本100gにつき、塩2g)をまぶして一晩おき、水けを絞って半日間ほど干す。
  2. 塩干しにしたきゅうり(1) をごま油であえ、皿に盛ってカマンベールチーズを添えたら完成!

このレシピのポイント

【このレシピのポイント】

  • きゅうりを塩干しにしてポリポリ食感と旨味を凝縮
  • ごま油の香ばしさとカマンベールチーズのコクが絶妙
  • 簡単工程でおつまみにぴったり

【こんな方におすすめ】

  • ビールやワインに合う簡単おつまみを探している方
  • 少ない材料でおしゃれな一品を作りたい方

きゅうりの新しい食べ方を試したい方

まとめ

最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

当ブログでは、きょうの料理で放送されたレシピを多数まとめています。よろしければ合わせてご覧くださいね。きょう料理の記事はこちら

NHK『きょうの料理
放送

[Eテレ]月~水曜 午後9時
再放送
[Eテレ]火・水・翌月曜 午前11時30分
[総合]木曜 午前11時05分
タイトルとURLをコピーしました