2025年7月16日 「DAIGOも台所」で放送された、「豚肉の四川風煮込み」の作り方を紹介します。
辛いもの好きにはたまらない!今回は、本格的な四川料理の味をご家庭で手軽に楽しめる料理です。ピリッとした辛さの中に旨みが凝縮された一品は、ご飯がすすむこと間違いなし!短時間で作れるので、忙しい日のメインディッシュにもぴったりです。材料や作り方をまとめたレシピを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
豚肉の四川風煮込みの作り方
材料(2人分)
- 豚肩ロース肉(しゃぶしゃぶ用):150g
- 大豆もやし:100g
- セロリ:50g
- レタス:2枚
- にんにく(薄切り):5g
- 赤唐辛子(輪切り):1本分
- ラー油:小さじ2
- 花椒粉(ホァジャオフェン):適量
[豚肉の下味]
- 塩:小さじ1/3
- こしょう:適量
- 片栗粉:大さじ2
- 水:大さじ1
[煮込み調味料]
- ラー油:小さじ1
- 豆板醤(トウバンジャン):小さじ1
- 酒:大さじ1
- しょうゆ:大さじ2
- 水:300ml
- 砂糖:小さじ1と1/2
- 水溶き片栗粉:適量
作り方
- セロリは5mm幅の斜め切りにし、レタスは一口大にちぎる。大豆もやしは半分に切る。
- 豚肩ロース肉は広げて塩(小さじ1/3)、こしょう(適量)をふり、水(大さじ1)と片栗粉(大さじ2)を混ぜたものをからめる。
- 鍋にラー油(小さじ1)と豆板醤(小さじ1)を入れて弱火で炒め、にんにくと赤唐辛子を加えて炒める。酒(大さじ1)、しょうゆ(大さじ2)、水(300ml)、砂糖(小さじ1と1/2)を加えて煮立て、大豆もやしを加えて煮立ってきたら弱火で2分煮る。
- (3)にセロリを加え、豚肉を広げながら入れ、火が通ったらレタスを加えて強火で仕上げる。水溶き片栗粉でとろみをつけ、ラー油(小さじ1)を加えて器に盛り、花椒粉をふって完成!
このレシピのおすすめポイント
【このレシピのポイント】
- 豆板醤とラー油を使って、本格的な四川風の辛味が楽しめる。
- 豚しゃぶ肉を使うことで、柔らかく仕上がるうえに煮込み時間も短縮。
- セロリやもやし、レタスといった野菜もたっぷりで栄養バランスが良い。
【この料理はこんな方におすすめ】
- ピリ辛料理が好きな人、夏にスパイスの効いた料理を食べたい人。
- 短時間でしっかり味の中華おかずを作りたい忙しい人。
- 野菜をたっぷり摂れる肉料理を探している人。
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!
created by Rinker
¥1,650
(2025/07/16 03:45:34時点 楽天市場調べ-詳細)
フジテレビ系列「DAIGOも台所」
毎週月曜~木曜 13時30分~13時45分
[MC] DAIGO
[先生方] ★月〜木★
長谷川晃/簾達也(辻調理師専門学校 日本料理)
大西章仁/紫藤慧(辻調理師専門学校 西洋料理)
川﨑元太/河野篤史(辻調理師専門学校 中国料理)
★金曜★
山本ゆり(料理コラムニスト)
毎週月曜~木曜 13時30分~13時45分
[MC] DAIGO
[先生方] ★月〜木★
長谷川晃/簾達也(辻調理師専門学校 日本料理)
大西章仁/紫藤慧(辻調理師専門学校 西洋料理)
川﨑元太/河野篤史(辻調理師専門学校 中国料理)
★金曜★
山本ゆり(料理コラムニスト)