2025年7月7日 NHKEテレ「きょうの料理ビギナーズ」で放送された、「かじきとトマトのソテー」の作り方をご紹介します。
今週は「徹底活用!夏野菜」シリーズ。旬のトマトは、加熱することで旨みがぐっと凝縮され、様々な料理で大活躍します。今回は、そんなトマトの美味しさを最大限に引き出す2つのレシピです。シンプルにソテーしたカジキにトマトの旨みがギュッと凝縮したソースをかけた「かじきとトマトのソテー」トマトにチーズとパン粉を乗せてオーブントースターで焼くだけの「トマトのチーズ焼き」です。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
かじきとトマトのソテーの作り方
材料(2人分)
- トマト(小):2個(250g)
- かじき(切り身):2切れ(200g)
- たまねぎ:20g
- 白ワイン:大さじ1
- ベビーリーフ:適量
- 塩
- こしょう
- 小麦粉
- 油
作り方
- トマトは縦半分に切り、V字の切り込みを入れてヘタを除き、約2cm角に切る。たまねぎはみじん切りにする。かじきは塩・こしょう(各少々)をふり、小麦粉を薄くまぶす。
- フライパンに油(小さじ2)を中火で熱し、かじきを入れて焼く。焼き色がついたら返し、弱火にして約2分間焼いて中まで火を通す。火を止めて取り出し、器に盛る。
- (2)のフライパンに油(大さじ1)を足して中火にかけ、たまねぎを入れて炒める。透明感が出てきたらトマトを加え、強めの中火で炒める。トマトの角がなくなってきたら白ワイン(大さじ1)を加え、煮立ったら約1分間煮て、塩(小さじ1/5)、こしょう(少々)で味を調える。(2)のかじきにかけ、ベビーリーフを添えて完成!
ポイントと感想
【このレシピのポイント】
- かじきは小麦粉をまぶして焼くことで表面が香ばしくなり、ふっくらとした食感に。
- フレッシュなトマトと白ワインを使ったソースが、さっぱりしつつもコクのある味わいを引き出します。
- 仕上げにベビーリーフを添えることで、彩りも美しく、レストラン風の一皿に。
【この料理はこんな方におすすめ】
- あっさりした魚料理をおしゃれに仕上げたい人
- トマトの酸味を活かしたソースがお好みの人
- ワインと相性の良い、さっぱりとした主菜を探している人
同じ日に放送されたレシピ
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
created by Rinker
¥531
(2025/07/07 16:14:39時点 Amazon調べ-詳細)
番組内容
ハツ江おばあちゃんの指導のもと、ビギナー向きのレシピを2品ずつマスター。意外と知らない、今さら聞けない「料理の基本」も紹介しているので、学び直しにもピッタリです!
放送
・Eテレ 月曜~水曜 午後9時25分
再放送
・Eテレ 火、水、翌月曜 午前11時25分
・総合 水、木、翌火曜 午前10時50分
ハツ江おばあちゃんの指導のもと、ビギナー向きのレシピを2品ずつマスター。意外と知らない、今さら聞けない「料理の基本」も紹介しているので、学び直しにもピッタリです!
放送
・Eテレ 月曜~水曜 午後9時25分
再放送
・Eテレ 火、水、翌月曜 午前11時25分
・総合 水、木、翌火曜 午前10時50分