2025年7月3日 「DAIGOも台所」で放送された、「みそ風味のしょうが焼き」の作り方を紹介します。
自宅に辛みが七味しかなくてもOK!七味は工夫次第で料理の幅を広げる万能調味料です。今回は、いつものしょうが焼きを七味でワンランクアップさせる「みそ風味のしょうが焼き」。ピリ辛の七味と濃厚なみそだれが食欲をそそり、ご飯が止まらなくなること間違いなし!材料や作り方をまとめたレシピを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
みそ風味のしょうが焼きの作り方
材料(2人分)
- 豚肩ロース肉(しょうが焼き用):250g
- エリンギ:2本
- 長ねぎ:1本
- キャベツ:200g
- 七味唐辛子:適量
- サラダ油:大さじ1
[合わせだれ]
- 赤だし用みそ:大さじ1
- 砂糖:小さじ1/2
- みりん:大さじ2
- 酒:大さじ1
- しょうゆ:大さじ1
- おろししょうが:15g
作り方
- エリンギは一口大のくし形に切る。長ねぎは表面に細かく切り込みを入れて3cm長さに切る。キャベツはせん切りにして水に落とし、水気をきる。
- ボウルに赤だし用みそ(大さじ1)、砂糖(小さじ1/2)を入れ、みりん(大さじ2)、酒(大さじ1)、しょうゆ(大さじ1)を混ぜながら少しずつ加え、おろししょうが(15g)を加えて混ぜる。
- フライパンにサラダ油(大さじ1)を熱し、豚肉を強火で焼き、焼き色がついたら取り出す。
- 同じフライパンでエリンギ、長ねぎを中火で焼き、豚肉を戻し入れて(2)を加え、強火でからめるように炒め、香りを出す。
- 器にキャベツと共に盛りつけ、七味唐辛子(適量)をふって完成!
「みそ風味のしょうが焼き」の感想・ポイント
【このレシピのポイント】
・赤だしみそのコクと七味のピリ辛が特徴で、パンチのある味わいに仕上がります。
・甘めのしょうが焼きとは異なり、みその塩味と香りがしっかり効いてご飯との相性抜群。
・長ねぎやエリンギなど、旨味のある野菜と合わせることで、味に奥行きが出ます。
【この料理はこんな方におすすめ】
・いつものしょうが焼きに飽きてきた人
・ご飯が進むおかずを探している人
・辛いものが好きな人
まとめ
みそと七味の組み合わせは、しょうが焼きを新鮮に感じさせてくれるので、いつものおかずに飽きたときにぴったりです!最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!
created by Rinker
¥1,650
(2025/07/03 15:34:34時点 楽天市場調べ-詳細)
フジテレビ系列「DAIGOも台所」
毎週月曜~木曜 13時30分~13時45分
[MC] DAIGO
[先生方] ★月〜木★
長谷川晃/簾達也(辻調理師専門学校 日本料理)
大西章仁/紫藤慧(辻調理師専門学校 西洋料理)
川﨑元太/河野篤史(辻調理師専門学校 中国料理)
★金曜★
山本ゆり(料理コラムニスト)
毎週月曜~木曜 13時30分~13時45分
[MC] DAIGO
[先生方] ★月〜木★
長谷川晃/簾達也(辻調理師専門学校 日本料理)
大西章仁/紫藤慧(辻調理師専門学校 西洋料理)
川﨑元太/河野篤史(辻調理師専門学校 中国料理)
★金曜★
山本ゆり(料理コラムニスト)