2025年3月6日 TBS系「櫻井・有吉THE夜会」で放送された、「ムロ鍋」の作り方をご紹介します。
ムロツヨシさんが初めての麻布台ヒルズマーケットに大興奮! スタジオではムロさん考案“ムロ鍋”を櫻井翔さんとクッキング! 豪華食材とマル秘調理器具で美味しさ倍増!材料や作り方をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
ムロ鍋の作り方
永山瑛太さん、賀来賢人さん、二宮和也さん、松本潤さん、著名人をうならせてきたというムロツヨシさん考案の鍋レシピです。
材料(4人分)
- 鶏ももぶつ切り:1枚分
- 豚バラしゃぶ用:200g
- 豚ロースしゃぶ用:200g
- 活はまぐり:4つ
- 真たら切り身:2枚
- 新ごぼう:1本
- ほうれん草:1束
- 白菜:1/6株
- 白ねぎ:2本
- 九条ねぎ:3本
- 黒あわび茸:1パック
- ヤマブシタケ:1パック
- 新玉ねぎ:2つ
- 生椎茸:4つ
- バター:30g
- 味噌を溶いた鶏出汁(ムロ出汁):1L程度
[ムロ出汁]
- 手羽元:8本
- 水:2L
- 日本酒:50cc
- みりん:30cc
- 白味噌:適宜
- 長ねぎ(青い部分):1本分
- 生姜(スライス):2~3枚
- ムロだしパック:2つ
作り方
- 白菜を細かめに切る。白ネギと九条ネギは斜め切りにする。黒あわび茸は食べやすい大きさに手で割く。ごぼうは薄くスライスする。
- 出汁をつくる。水に手羽元を入れて沸かし、日本酒、みりん、長ネギの青い部分を入れてしばらく煮込み、臭みをとるためショウガスライスを入れる。具を取り出し、白味噌を溶く。
ムロさん流おもてなしとして紹介されたのは、ムロ鍋を作っている間に、出汁を取った手羽元を食べて待っていてもらうそうです。塩こしょうなどで味付けをしているようです。 - 土鍋に白菜をしきつめ、鶏肉をのせる。薄くスライスしたごぼう、まだら、豚バラ、豚ロース、ヤマブシタケは手で割いてのせる。ほかキノコ類、ほうれん草ものせる。
- 特製だしを投入する。ハマグリを入れてふたをして火にかける。
- しいたけと新玉ねぎをフードプロセッサーにかけ、バターで炒める。
- 鍋に(5) をのせたら完成!
ムロ鍋のシメ 絶品ラーメンのレシピ
- バターや魚介類の旨みが出た出汁に、麺・にんにく・生姜・卵・ねぎ(小口切り)を加えてひと煮立ちさせる。
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ぜひ参考にしてみてくださいね!
TBS系列「櫻井・有吉THE夜会」
【出演者】
MC 櫻井翔 有吉弘行
進行 荒川(エルフ)
スタジオゲスト ムロツヨシ 湊川親方(元大関・貴景勝) 河北麻友子 みなみかわ 加賀翔(かが屋) 賀屋壮也(かが屋)
VTRゲスト 松たか子 松村北斗(SixTONES)赤荻歩(TBSアナウンサー)
【出演者】
MC 櫻井翔 有吉弘行
進行 荒川(エルフ)
スタジオゲスト ムロツヨシ 湊川親方(元大関・貴景勝) 河北麻友子 みなみかわ 加賀翔(かが屋) 賀屋壮也(かが屋)
VTRゲスト 松たか子 松村北斗(SixTONES)赤荻歩(TBSアナウンサー)