2025年2月21日NHKEテレ「あしたも晴れ!人生レシピ」で放送された、牧野直子さんの5分でできる「オクラの鶏そぼろ」の作り方をご紹介します。
「お肉は脂っこいし、噛みづらいから…」と敬遠していませんか?実は、高齢になっても体にかかせないたんぱく質はしっかり摂ることが大切です。そこで今回は、管理栄養士・料理研究家の牧野直子さんが教える簡単で食べやすい肉おかずレシピや、「あさイチ」でもおなじみの駒村多恵さんの介護食の肉おかずをご紹介。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
5分でできるオクラの鶏そぼろの作り方
材料(4人分)
-
- 鶏ひき肉:250g
- 冷凍オクラ:100g
- しょうゆ・酒・みりん・油:各大さじ1
- しょうが:1かけ(すりおろし)
作り方
-
耐熱ボウルに冷凍オクラを入れ、電子レンジ(600w)で加熱する。
- 油を引いたフライパンで、鶏ひき肉を中火で色が変わるまで炒める。
- 解凍したオクラを加え、炒め合わせる。
- おろししょうが、しょうゆ、酒、みりんを各大さじ1を加え、汁気がなくなるまで炒める。オクラの粘りがひき肉に絡んだら完成!
まとめ あしたも晴れ!人生レシピ シニアも食べやすい肉おかず
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
NHKEテレ『あしたも晴れ!人生レシピ』
番組内容
心も体も変化し、この先を考え始める50代以降、「これからどんな人生を歩んでいきたいのか」と問い始めた人たちを応援し、“生活を豊かにするヒント”をお届けする情報番組です。
放送
・Eテレ 毎週金曜 午後8時
再放送
・Eテレ 毎週木曜 午後0時15分
番組内容
心も体も変化し、この先を考え始める50代以降、「これからどんな人生を歩んでいきたいのか」と問い始めた人たちを応援し、“生活を豊かにするヒント”をお届けする情報番組です。
放送
・Eテレ 毎週金曜 午後8時
再放送
・Eテレ 毎週木曜 午後0時15分
Check!テレビで紹介された気になるお取り寄せ情報はこちら≫