2025年9月18日 「DAIGOも台所」で放送された、「黒酢でカチャトーラ」の作り方を紹介します。
カチャトーラは”猟師風の”という意味があり、本来は”鶏肉のトマト煮込み”のこと。今回は、酸っぱいもの好きさんも心ゆくまで酸味を堪能できるようにと、トマトに黒酢を加えたカチャトーラです。黒酢のまろやかな酸味とコクが、鶏肉ときのこの旨みを引き立てる、本格的な洋風煮込みです。材料や作り方をまとめたレシピを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
黒酢でカチャトーラの作り方
材料(2人分)
- 鶏もも肉:300g
- しめじ:50g
- まいたけ:50g
- 黒酢:40ml
- ブイヨン:60ml
- トマトソース:80g
- おろしにんにく:小さじ1/3
- バージンオリーブ油:小さじ2
- 塩:適量
- こしょう:適量
作り方
- しめじとまいたけは食べやすい大きさにほぐす。鶏もも肉は筋を切って6等分に切り、塩・こしょうをする。
- フライパンにバージンオリーブ油(小さじ2)を熱し、鶏肉を皮目から中火で約3分焼く。
- 鶏肉に焼き色がついたら裏返し、しめじ、まいたけ、塩(小さじ1/3)を加えてさらに中火で2分焼く。
- 黒酢(40ml)を加えて強火で煮つめ、ブイヨン(60ml)、トマトソース(80g)、おろしにんにく(小さじ1/3)を加える。蓋をして中火で4分煮る。
- 塩・こしょうで味を調え、器に盛りつけて煮汁をかけたら完成!
このレシピのおすすめポイント
【このレシピのポイント】
- 黒酢を使うことで酸味にコクとまろやかさが加わる
- きのこの旨味と鶏肉のジューシーさが相性抜群
- 洋風ながらさっぱりと食べられるので食欲が落ちる時にもおすすめ
【こんな方におすすめ】
- 酸味のある料理を楽しみたい方
- 洋風の煮込み料理を手軽に作りたい方
- 鶏肉ときのこでヘルシーかつ満足感のある食事をしたい方
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!
DAIGOも台所 レシピ本
フジテレビ系列「DAIGOも台所」
毎週月曜~木曜 13時30分~13時45分
[MC] DAIGO
[先生方] ★月〜木★
長谷川晃/簾達也(辻調理師専門学校 日本料理)
大西章仁/紫藤慧(辻調理師専門学校 西洋料理)
川﨑元太/河野篤史(辻調理師専門学校 中国料理)
★金曜★
山本ゆり(料理コラムニスト)
毎週月曜~木曜 13時30分~13時45分
[MC] DAIGO
[先生方] ★月〜木★
長谷川晃/簾達也(辻調理師専門学校 日本料理)
大西章仁/紫藤慧(辻調理師専門学校 西洋料理)
川﨑元太/河野篤史(辻調理師専門学校 中国料理)
★金曜★
山本ゆり(料理コラムニスト)