2025年8月19日(初回放送)NHK「きょうの料理」で放送された、かのうかおりさんの「ぶどうゼリー」の作り方をご紹介します。
今回は、かのうかおりさんの「おやつのじかん」。暑い日に食べたくなる、 ひんやりフルーツスイーツを伝授してくれます。人気上昇中の簡単ヘルシーデザート「ヨーグルトバーク」、お手軽でもぜいたくな味わい「ぶどうゼリー」、濃厚なババロアと涼やかなすいかシャーベットがベストマッチ「すいかババロア」の3品です材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
ぶどうゼリーの作り方
材料(容量200mLの器4コ分)
- ぶどう:300g(約24粒)
[A]
- 砂糖:40g
- レモン汁:小さじ1/2
- 粉ゼラチン:5g
作り方
- 鍋に湯を沸かしてぶどうを20秒間入れ、皮がぱしとはじけたら氷水にとって冷まし、皮をむく(皮はとっておく)。
- 鍋に水(カップ1と1/2)、ぶどうの皮を入れて中火にかける。沸騰してから30秒間ほどたち、煮汁が紫色になったら火を止め、ざるを重ねたボウルに流し入れて皮を取り除く。
- 耐熱の器に粉ゼラチン(5g)、熱湯(大さじ2)を入れ、混ぜて溶かす。(2)の汁に[A]とともに加えて混ぜ、粗熱をとる。
- 器にぶどうの実を等分に入れ、(3)のゼリー液を注ぐ。冷蔵庫に3時間以上おいて冷やし固めて完成!
このレシピのポイント
【このレシピのポイント】
- ぶどうの皮を煮出すことで鮮やかな紫色のゼリーに仕上がる
- 果肉をそのまま閉じ込めて、ジューシーな食感を楽しめる
- レモン汁で甘さが引き締まり、爽やかな後味に
【こんな方におすすめ】
- フルーツを使った夏向きの冷たいデザートを作りたい方
- お子さまと一緒に簡単スイーツに挑戦したい方
- ゼリー作り初心者でも失敗せず作りたい方
まとめ
最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
created by Rinker
¥567 (2025/08/18 23:38:19時点 Amazon調べ-詳細)