PR

【きょうの料理】ぶりとれんこんの焼き物の作り方。村田吉弘さんの「煎り酒」和食のおいしさ再発見。

きょうの料理
スポンサーリンク

2022年11月18日(初回放送)NHK「きょうの料理」で放送された、京料理人・村田吉弘さん「ぶりとれんこんの焼き物」の作り方をご紹介します。

和食のおいしさを世界に広めている京料理人・村田吉弘さんが、日本で親しまれてきた調味料の魅力を再発見!

テーマは「煎(い)り酒」。室町時代や江戸時代の文献に登場する調味料で、梅干しや酒などの材料を煮詰めてつくります。スッキリとした風味と、素材の味を引き立てるやさしい味わいが魅力で、今回は村田さんの家に代々伝わる「煎り酒」のつくり方を伝授。さらに煎り酒を使った「手羽元と里芋の梅煮」「豚肉とかぶのさっぱり炒め」などの料理も紹介。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ぶりとれんこんの焼き物の作り方


出典:きょうの料理

定番のぶりの照り焼きが、煎り酒で手軽に作れます。脂ののったぶりも、後味さっぱりと軽やかに食べられる一品です。

材料(2人分)

  • ぶり(切り身):2切れ(240g)
  • れんこん:120g

[A]

  • 煎り酒:120ml
  • みりん:60ml

  • 青じそ(細切り):適量
  • 小麦粉
  • サラダ油
スポンサーリンク

作り方

  1. れんこんは皮をむき、一口大の乱切りにする。耐熱皿にのせ、ラップをふんわりとして電子レンジ(600W)に3分間かける。ぶりとれんこんに小麦粉(適量)をまぶす。[A]は混ぜ合わせる。
  2. フライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、ぶりを焼く。片面に焼き色がついたら上下を返し、れんこんを加える。れんこんに焼き色がついたら、[A]を加えて強火にする。時々ぶりに煮汁をかけながら煮詰め、とろみが出てきたら器に盛り、煮汁(適量)をかける。青じそを添えて完成!
    煎り酒が魚のくせをやわらげ、しっとりと柔らかい食感に。

まとめ

最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

当ブログでは、きょうの料理で放送されたレシピを多数まとめています。よろしければ合わせてご覧くださいね。きょう料理の記事はこちら

放送
[Eテレ]月曜~火曜 午後9時
[総合]金曜 午後0時20分
再放送
[Eテレ]月~水曜 午前11時30分 (Eテレ1の再放送)
[Eテレ]水曜 午後9時/翌月曜 (総合の再放送)
タイトルとURLをコピーしました