2025年8月1日 日本テレビ系列「沸騰ワード10」で放送された、タサン志麻さんの「ブイヤベース」の作り方をご紹介します。
東京離れて田舎暮らし、築120年の古民家再生中!今回は玉木宏さんと奥平大兼さんが改装作業に参戦!超過酷作業をこなした後は、志麻さんが史上最高の晩ご飯!7種の海鮮ブイヤベースなど絶品料理を振舞いました。ぜひ参考にしてみてください!
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
ブイヤベースの作り方
材料
- タマネギ:1玉
- ニンジン:1本
- セロリ:1本
- ニンニク:2かけ
- アサリ:1パック
- ムール貝(冷凍):1袋
- キンメダイ:1パック(4切)
- メバル:1パック(4切)
- タイ:1パック(3切)
- 皮付きエビ:10尾
- ホタテ貝柱:8個
- オリーブオイル:適量
- 塩:適量
- トマト:5玉
- トマトペースト:2袋
- 白ワイン:適量
- 水:適量
- コンソメ:2個
- タイム:適量
- ローリエ:適量
[ルイユ(特製マヨネーズ)]
- サフラン:適量
- 卵黄:2個
- ニンニク:1かけ
- オリーブオイル:適量
- サラダ油:適量
[付け合わせ]
- バゲット:お好みで
- チーズ:お好みで
作り方
- タマネギはスライスし、オリーブオイル・塩とともに中火で炒める。
- セロリ・ニンジンは千切り、ニンニクはみじん切りにして加え炒める。
- トマトはざく切りにし、加えて塩をふりさらに炒める。
- 水分が飛んだらトマトペーストを加えて炒める。
- 白ワイン、アサリ、ムール貝、皮付きエビを加え、水を全体が浸かるまで入れる。
- ホタテ、キンメダイ、タイ、メバルの水気をふき取り塩こしょうをして加える。タイム・ローリエ・コンソメも加え、強火で煮立たせる。
- 煮込んでいる間にルイユ(ニンニクマヨネーズ)を作る
サフラン、お湯、すりおろしたニンニク、卵黄(1個)をボウルに入れて混ぜる。オリーブオイルとサラダ油を少しずつ加えて混ぜる。別のボウルに卵黄(1個)を割り、前工程の液を少しずつ加えながら混ぜてマヨネーズ状にする。 - 魚に火が通るまで煮立たせる。ブイヤベースを器に盛り、ルイユ、焼いたパン、チーズを添えて完成!
このレシピのポイント
【このレシピのポイント】
- 海の旨みが溶け込んだ贅沢スープ!
- 白身魚には塩をふることで旨みが際立つ
- 手作りマヨネーズ(ルイユ)で本格的な味に
【こんな方におすすめ】
- 魚介を贅沢に使った料理を楽しみたい方
- おもてなしにも使える華やかな一皿を探している方
- 世界の料理に挑戦したい料理好きな方
同じ日に放送された志麻さんのレシピ
まとめ
最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
沸騰ワード10 伝説の家政婦シマさんのレシピ本
伝説の家政婦・タサン志麻さんの「沸騰ワード10レシピ」最新刊です。
日本テレビ系列『沸騰ワード10』[司会] 設楽統(バナナマン)
【司会】設楽統(バナナマン)
【沸騰リーダー】日村勇紀(バナナマン)
【進行】岩田絵里奈(日テレアナウンサー)
【パネラー】浦川翔平(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)、カズレーザー(メイプル超合金)、清野菜名、出川哲朗、當真あみ
【VTR出演者】玉木宏、奥平大兼 ほか
【司会】設楽統(バナナマン)
【沸騰リーダー】日村勇紀(バナナマン)
【進行】岩田絵里奈(日テレアナウンサー)
【パネラー】浦川翔平(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)、カズレーザー(メイプル超合金)、清野菜名、出川哲朗、當真あみ
【VTR出演者】玉木宏、奥平大兼 ほか