PR

【家事ヤロウ】外カリ中ジュワ餃子の作り方。和田明日香の絶対失敗しないレシピ。

和田明日香
スポンサーリンク

2025年7月8日テレビ朝日系「家事ヤロウ!!!」で放送された、和田明日香さんの「外カリ中ジュワ餃子」の作り方をご紹介します。

和田明日香さんが教える絶対失敗しないメシSP!超簡単ギョウザ&チャーハン&海苔だし巻き玉子など、堂本光一さん&上白石萌音さんも興奮!激うまレシピが続々!材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

外カリ中ジュワ餃子の作り方

失敗しないポイント

塩でこねた豚肉とごま油で揚げ焼き

材料

  • 豚ひき肉:400g
  • キャベツ:1/2玉
  • 長ネギ:1/2本
  • にら:1束
  • 生キクラゲ:4枚
  • 餃子の皮:適量
  • 塩(下味用):少々
  • 塩(野菜用):小さじ1/2
  • 鶏ガラスープの素:小さじ2
  • しょう油:小さじ2
  • にんにく(すりおろし):1片
  • しょうが(すりおろし):1片
  • 米油:適量
  • 水:100ml程度
  • ごま油:適量

作り方

  1. 豚ひき肉(400g)に塩(少々)をふり、粘りが出るまでこねたらラップをして冷蔵庫で寝かせる。
  2. キャベツ(1/2玉)と長ネギ(1/2本)を粗みじん切りにし、ザルに入れて塩(小さじ1/2)をまぶして揉む。
  3. (1)に鶏ガラスープの素(小さじ2)、しょう油(小さじ2)、にんにくとしょうがのすりおろし(各1片)を加えて混ぜる。
  4. (2)の野菜がしんなりしたら手で水気を絞り、肉だねに加える。小口切りにしたにら(1束)と粗みじん切りの生キクラゲ(4枚)も加えてこね、餃子の皮で包む。
  5. フライパンに米油(適量)をひき、餃子を並べて中火にかける。焼き色がついたら水(約100ml)を加え、蓋をして5分蒸し焼きにする。時々フライパンをゆすって餃子がくっつかないようにする。
  6. 蓋を外し、ごま油(適量)を回しかけてパチパチ音がするまで焼く。
  7. フライパンよりひと回り小さい皿をかぶせてひっくり返し、完成!

このレシピのポイントと感想

【このレシピのポイント】

  • 豚ひき肉をしっかり練ってから冷蔵庫で寝かせることで、粘りと旨味がしっかり引き出されます。
  • キャベツと長ネギに塩をまぶして水気を抜くことで、餃子のタネがべたつかず包みやすくなり、焼き上がりもジューシーに。
  • 最後にごま油を加えて焼き上げることで、パリッと香ばしい羽根付き餃子に仕上がります。

【この料理はこんな方におすすめ】

  • 皮はパリッと、中はジューシーな餃子を手作りで楽しみたい人
  • 野菜もしっかり摂れる、バランスの良いおかずを作りたい人
  • 家族や友人と一緒に包んで楽しめるイベント料理を探している人

まとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!

当ブログでは、家事ヤロウに関する記事やレシピを多数まとめています。ぜひあわせてご覧くださいね。家事ヤロウの記事はこちら

テレビ朝日系列「家事ヤロウ!!!
毎週火曜 19時00分~
[出演者]
《MC》
バカリズム カズレーザー(メイプル超合金)
《ゲスト》
斎藤工 宮川大輔 ギャル曽根 永尾柚乃 財前直見 井上咲楽 堂本光一 上白石萌音 和田明日香
タイトルとURLをコピーしました