2025年7月29日放送の「和田明日香とゆる宅飲み」。ゲストはゴスペラーズ・村上てつやさんの回で放送された『お酒に合う料理』を一覧でご紹介します。
今回のゆる宅飲みのゲストは、ゴスペラーズの村上てつやさん。振舞ったお酒に合う料理は、旬のアジにうす衣&オリーブオイルでカリッと食感にした和田流南蛮漬け、真夏の回復食として、アツアツの梅ひじきご飯に冷たいお出汁をかけた冷たいお茶漬けなどでおもてなし!ぜひ、参考にしてみてくださいね。
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
かんきつカプレーゼ
旬の柑橘(河内晩柑) を使った、見た目も華やかなカプレーゼです。柑橘の爽やかな甘みと、モッツァレラチーズのまろやかさが絶妙にマッチ。ミントとバジルの香りがさらに爽やかさを引き立て、切って並べるだけで簡単に作れるので、暑い日の前菜やワインのお供にぴったりです。
材料・作り方はこちらから↓
小アジの南蛮漬け
揚げたての小アジを特製の南蛮酢に漬け込むことで、味がしっかりと染み込んだ風味豊かな一品です。昆布とかつお節で丁寧に取った合わせ出汁をベースにした南蛮酢は、まろやかな酸味と旨みが特徴。ピーマンと玉ねぎも一緒に漬け込むことで、野菜の甘みも加わり、彩りも豊かになります。仕上げにオリーブオイルを少量かけることで、和風でありながらも、どこか洋風のニュアンスも楽しめる新感覚の南蛮漬けです。冷やして美味しく、作り置きにも最適なので、旬の小アジを存分に楽しめます。
材料・作り方はこちらから↓
梅ひじきごはん→冷やし出汁茶漬け
梅の爽やかな酸味とひじきの香りが食欲をそそる炊き込みご飯と、それをアレンジした冷やし出汁茶漬けの2通りの食べ方が楽しめる一品です。暑い日でもさらっと食べられるので、食欲が落ちがちな季節にぴったり。ご飯を主役に、味の変化を楽しみながら美味しくいただけます。
材料・作り方はこちらから↓
まとめ
最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。