2021年6月20日テレビ東京「男子ごはん」で放送された、昭和の洋食屋さんメニュー「玉ねぎとベーコンのコンソメスープ」の作り方を紹介します。
今回放送のテーマは『昭和の洋食屋さんメニュー第7弾』。料理研究家 栗原心平さんが、今も記憶に残る懐かしの味を忠実に再現した”昭和の定番洋食の味”を伝授してくれました。
すりおろしたりんごとはちみつに赤ワインを合わせた甘いタレが食欲をそそる「ポークジンジャー」、香ばしさと甘さを引き出した具だくさんの「玉ねぎとベーコンのコンソメスープ」の2点を教えてくれました。材料と作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
玉ねぎとベーコンのコンソメスープの作り方

 出典:https://www.instagram.com/danshigohan_tx/?hl=ja
たくさんの玉ねぎが入り旨味がしっかり出ていて、玉ねぎを食べながら飲むイメージのスープです。細かな具材の食感、玉ねぎの甘さ、ベーコンの香りが楽しめる定番のコンソメスープです。
材料(2人分)
- ベーコン:2枚(40g)
 - 玉ねぎ:150g
 - バター:5g
 
- 水:500㏄
 - 白ワイン:大さじ1
 - コンソメ(顆粒):大さじ1/2
 
- 塩:小さじ2/3
 - パセリ(みじん切り):適量
 
作り方
- ベーコンは、5mm角のみじん切りにする。
 - 玉ねぎは芯を取り、縦と横に切れ目を入れ、5mm角のみじん切りにする。
 - 鍋にバターを溶かし、ベーコンと玉ねぎを入れ、中火で炒める。
 - 玉ねぎがしんなりしたら、水、白ワイン、コンソメを加え、沸いてきたら2~3分ほど煮る。
 - 玉ねぎがほどける柔らかさになったら、塩を加える。
 - 器によそって、パセリを飾ったら完成。
 
栗原心平さんの”昭和の定番洋食の味”「玉ねぎとベーコンのコンソメスープ」の作り方をご紹介しました。最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
【2021.6.20放送】男子ごはん『昭和の洋食屋さんメニュー第7弾』関連記事
テレビ東京系列「男子ごはん」
毎週日曜 11時25分~11時55分
[出演者] 国分太一 栗原心平
毎週日曜 11時25分~11時55分
[出演者] 国分太一 栗原心平

 


