2020年5月6日放送「バゲット」では、過去に大好評だったお取り寄せできるご当地調味料ランキングを改めて特集!3000種類以上の調味料を食べ歩いた調味料研究科MICHIKOさんが、日本全国の特産品を使ったオススメのご当地調味料を厳選!
こちらでは、いつもの料理を格上げしてくれる専門家オススメ!お取り寄せしてでも食べたいご当地調味料TOP5と通販・お取り寄せ方法についてご紹介!
他にもブームになっている全国の「〇〇スコ」についてもご紹介します。
【5位】広島県「レモスコ」
お取り寄せしてでも食べたいご当地調味料TOP5
●酸味と辛味の刺激的ソース「レモスコ」(ヤマトフーズ)
生産量が日本一で風味豊かな皮が食べられる「広島レモン」を使用。青唐辛子と瀬戸内の藻塩を使い、爽やかな酸味とピリッとした辛味が楽しめる。カキフライ・から揚げにかけて食べるのがオススメ!
ヤマトフーズ レモスコ 60g
ヤマトフーズ
¥750
(2025/04/03 18:43:13時点 Amazon調べ-詳細)
ヤマトフーズ レモスコRED60g
ヤマトフーズ
¥920
(2025/04/03 18:43:14時点 Amazon調べ-詳細)
【4位】熊本県「さくら肉味噌」
お取り寄せしてでも食べたいご当地調味料TOP5
●老舗味噌蔵が作るこだわりの味「さくら肉味噌」(松合食品株式会社)
創業1827年の老舗味噌蔵が作るご当地調味料。生産量日本一の馬肉(別名「桜肉」)を使用。低カロリー&低コレステロールでヘルシーなのにホロっととろける濃厚な味が特徴の馬肉に、隠し味に熊本の伝統酒「赤酒」使用。さらに阿蘇山の大豆・玉ねぎ・生姜と一緒に炊き上げた合わせみそはゴロっと入った馬肉に甘辛いコクが加わり旨味が凝縮!なすの味噌田楽やジャージャー麺の肉味噌の代わりにしたら完璧!
さくら肉味噌
【3位】愛媛県「ハーブソルト「恋歌(こいうた)」」
お取り寄せしてでも食べたいご当地調味料TOP5
●柑橘王国こだわりの最高級塩「ハーブソルト「恋歌」」(愛媛ハーブ株式会社)
甘味と酸味のバランスがいい愛媛県産温州みかんを使用。乾燥させてチップにしたものに、瀬戸内産の藻塩、隠し味にレモンタイム、レモンバーベナをブレンド。ハーブの粒を不ぞろいにすることで、かみしめた時に爽やかな香りが口の中に広がる。お肉の臭み消しに!モッツァレラチーズにかけてイタリアン風に食べるのがオススメ!
ハーブソルト恋歌
【2位】和歌山県「梅あぶら」
お取り寄せしてでも食べたいご当地調味料TOP5
●すっぱうまいご飯のお供「梅あぶら」(石神邑)
和歌山県は梅の産地。「紀州南高梅」を収穫した日に塩漬けし、1か月以上漬け込んだ梅干しをペースト状に。さらに和歌山県産の米油・玉ねぎ・ベーコンが入っているので、シャキシャキとした食感、ベーコンの旨み、爽やかな酸味が絶妙なハーモニーを作り出す一品。きゅうりの梅おかか和え、梅しそパスタに、焼きおにぎりにと梅油が料理をワンランク格上げ!
日本の食べる調味料 梅あぶら(瓶入り)
石神邑
¥1,480
(2025/04/03 18:43:16時点 Amazon調べ-詳細)
【1位】北海道「大地のサラダ ソース 山わさび」
お取り寄せしてでも食べたいご当地調味料TOP5
●北の恵が詰まった真っ白ソース「大地のサラダ ソース 山わさび」(五島軒)
北海道をイメージする白いソースは、北海道の牛乳にマヨネーズでコクをプラス。北海道産山わさびを使い、まろやかな酸味の中にピリッとした辛味が効いた仕上げに。サラダ以外にも、ローストビーフ、サーモンの刺身にもピッタリ!お店の味に格上げしてくれます。
大地のサラダ ソース 山わさび
五島軒
¥1,310
(2025/04/03 18:43:18時点 Amazon調べ-詳細)
〇〇スコがブーム!
お取り寄せしてでも食べたいご当地調味料TOP5【第5位】のレモスコをはじめとする「〇〇スコ」は、様々な特産品に「お酢」と「コショウ」を混ぜた液体ソースのこと。全国各地の特産品を使った「〇〇スコ」が10種類以上もあって大人気です。
福岡県「ゆずすこ」
新感覚辛味調味料ゆずすこ
¥1,168
(2025/04/03 18:43:20時点 Amazon調べ-詳細)
高橋商店
¥3,096
(2025/04/03 18:43:21時点 Amazon調べ-詳細)
京都府「ごまスコ」
山田製油
¥1,220
(2025/04/03 18:43:22時点 Amazon調べ-詳細)
長崎県「バジスコ」
和歌山県「スコウメ」
岩本食品
¥927
(2023/08/15 14:44:40時点 Amazon調べ-詳細)
徳島県「鬼スコ」
徳島鬼スコ (赤2本)
徳島県物産館
¥1,082
(2025/04/03 18:43:25時点 Amazon調べ-詳細)
徳島鬼スコ (青2本)
徳島県物産館
¥1,082
(2025/04/03 18:43:25時点 Amazon調べ-詳細)
大分県「かぼすこ」
漬物の店こうこう屋
¥1,100
(2025/03/03 19:29:48時点 Amazon調べ-詳細)
福岡県「ソースコ」
ソースコ
¥2,150
(2025/04/03 18:43:26時点 Amazon調べ-詳細)
キヨトク
¥1,739
(2025/04/03 18:43:28時点 Amazon調べ-詳細)
沖縄県「島スコ」
比嘉製茶
¥1,000
(2025/04/03 18:43:29時点 Amazon調べ-詳細)
島スコ 唐辛子 ピパーツ 各60g×各1本
比嘉製茶
¥2,290
(2025/04/03 18:43:30時点 Amazon調べ-詳細)
まとめ
調味料研究科MICHIKOさん厳選お取り寄せしてでも食べたいご当地調味料TOP5と全国の「〇〇スコ」についてご紹介しました。私はトンカツを主に提供するチェーン店で調味料として出されたレモスコが気になり、お取り寄せしたことがあります。揚げ物、炒め物、サラダ、お豆腐など使い道が豊富な調味料だと思いました。最後までお読みいただき、ありがとうございます。参考になれば幸いです。