PR

【あさイチ】鶏ふっくらの白菜鍋の作り方。山本麗子 みんな!ゴハンだよ

あさイチ
スポンサーリンク

2025年11月11日 NHK「あさイチ」で放送された、山本麗子さんの「鶏ふっくらの白菜鍋」の作り方をご紹介します。

今日の「みんな!ゴハンだよ」のレシピは、料理研究家の山本麗子さん考案の「鶏ふっくらの白菜鍋」が紹介されました。鶏もも肉は塩と片栗粉で下ごしらえし、ぷりっとジューシーな食感に。白菜は芯ごと下ゆですることでシャキッと仕上がり、中華風チキンスープに春雨やきのこ類、豆腐を加えて、体が芯から温まるやさしい味わいに。ポン酢や黒酢、ラー油で味変も楽しめる、寒い季節にぴったりの一品です。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

鶏ふっくらの白菜鍋の作り方

材料(2人分)

  • 白菜:1/6コ
  • 鶏もも肉:200g
  • 塩:少々
  • 片栗粉:大さじ1と1/2
  • 豆腐:1/3丁
  • えのきだけ:50g
  • しめじ:100g
  • 春雨:50g
  • チキンスープ(中華):800ml〜
  • ポン酢しょうゆ:適量
  • 黒酢:適量
  • ラー油:適量

[A]

  • 紹興酒:大さじ2
  • しょうゆ:大さじ1強
  • 塩:小さじ1と1/2
  • こしょう:少々
スポンサーリンク

作り方

  1. 白菜は芯を残したまま1cm幅の縦長に切る。芯を切り落とし、1分間下ゆでする。鶏もも肉は一口大のそぎ切りにして塩(少々)をふり、片栗粉(大さじ1と1/2)をまぶし、1分間下ゆでする。
  2. 豆腐は水けを切って2等分する。えのきだけとしめじは根元を除き、それぞれほぐす。
  3. 鍋に中華風チキンスープ(800ml〜)を入れて沸かし、[A]で調味する。(2)の豆腐ときのこ類、春雨、(1)の白菜と鶏肉を加え、ひと煮立ちさせて完成!
  4. 各自、具材をポン酢しょうゆ、黒酢、ラー油などお好みのタレでいただく。
    スープは多めに用意し、鍋のスープが少なくなったら足し入れ、塩で調味する。

このレシピのポイント

【このレシピのポイント】

  • 鶏肉は片栗粉で下ゆですることでぷりっとジューシーな食感に
  • 白菜は芯も葉も一緒に下ゆでし、やわらかさと歯ごたえのバランスを楽しむ
  • 中華風スープと香味だれで最後まで飽きない味わいに

【こんな方におすすめ】

  • 体が温まるやさしい鍋料理を探している方
  • 鶏肉をふっくらジューシーに食べたい方
  • 食材の食感を活かした料理が好きな方

あさイチ みんな!ゴハンだよ! まとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

当ブログでは、あさイチで放送されたレシピを他にもまとめています。よろしければ合わせてご覧くださいね。 あさイチの記事一覧はこちら

■NHK「あさイチ
毎週月曜~金曜 8時15分~9時55分
[ゲスト] 金子貴俊・江上敬子(ニッチェ)
[講師] みんな!ゴハンだよ・近藤幸子
[キャスター] 博多華丸,博多大吉,鈴木奈穂子
タイトルとURLをコピーしました