2025年3月23日 テレビ朝日「相葉マナブ」で放送された、日本橋ゆかり三代目 野永喜三夫さん直伝「ほうれん草のお浸し」の作り方をご紹介します。
今週の食材は、冬の寒さで甘みを増した千葉県袖ケ浦市産の「寒兵衛(かんべえ)」という露地栽培のほうれん草です。材料・作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
ほうれん草のお浸しの作り方
材料(4人分)
- ほうれん草:1束
- めんつゆ:50mL
- 水:100mL
作り方
- ほうれん草の根に十字に切り込みを入れ、溜め水でよく洗う。
- 沸騰したお湯に根の部分を入れ20秒、くたっとしたら葉を沈めて計1分弱茹でたら冷水に取る。
根を上にして持ち上げ、葉先に向かうように水気を絞ったら、食べやすい大きさ(3~4cm)に切る。 - めんつゆと水を合わせ、半量をほうれん草に浸ける。
- 全体に吸わせたら軽く絞り、残りのダシに浸けたら完成!
相葉マナブ 旬の産地ごはん「ほうれん草のお浸し」レシピ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!
当サイトでは、相葉マナブで相葉雅紀さんが作った「釜-1グランプリ(釜飯、炊き込みご飯)」や、「旬の産地ごはん」、「T-1グランプリ(トーストアレンジレシピ)」「ホットプレート物産展」などのレシピを多数ご紹介しています。ぜひ合わせてお読みくださいね。
▶「相葉マナブ」に関する記事(レシピなど)はこちら
テレビ朝日系列『相葉マナブ』
毎週日曜 午後6時~放送
[出演者] 相葉雅紀(嵐)・小峠英二(バイきんぐ)・澤部佑(ハライチ)
[ナレーター] 神奈月・杉本るみ
[番組内容] 嵐の相葉くんが日本の素晴らしさを学ぶため、旬の食材で究極の料理作りに挑戦したり、いろんなものを手作りしたり体験学習をしながら成長していくロケバラエティー
毎週日曜 午後6時~放送
[出演者] 相葉雅紀(嵐)・小峠英二(バイきんぐ)・澤部佑(ハライチ)
[ナレーター] 神奈月・杉本るみ
[番組内容] 嵐の相葉くんが日本の素晴らしさを学ぶため、旬の食材で究極の料理作りに挑戦したり、いろんなものを手作りしたり体験学習をしながら成長していくロケバラエティー