2020年3月12放送 ハナタカ優越館では、ニンニク料理専門店が教えるニンニクの目利きや保存法などのハナタカが紹介されました。
今回教えてくれるのはニンニク料理専門店「ガーリック×ガーリック」です。
・新鮮なニンニクを見分ける目利きの方法とは?
・ふだん食べているのは○○にんにく?
・食後に○○を飲むとニンニクのニオイを軽減できる?
・手についたニンニクのニオイを簡単に取る方法とは?
専門店が教えるニンニクやニンニク料理に関するハナタカについてまとめます。お好みの項目よりお読みくださいね♪
ニンニク料理専門店「ガーリック×ガーリック」店舗情報
今回教えてくださたニンニク料理専門店「Garlic×Garlic」さんの店舗情報です。
看板メニューは「ガーリック×ガーリックトースト」!ニンニクを丸ごと1つ使っているそうです。
>> Garlic×Garlicのホームページはこちら☆
ニンニクの栄養素や糖度は?
ニンニクには、ビタミンA・B群・C、アミノ酸などたくさん栄養素が入っていますが、中でも「アリシン」が多く含まれ、食欲アップや胃腸を活性化し滋養強壮に期待ができます。
ニンニクは糖度が高い
糖度は、甘いメロンは約15度と言われ、ニンニクは30~40℃の倍近くと言われています。
糖度が高いから甘いとは限らず1つの目安ということでした。
ニンニク料理専門店が教えたい3つのハナタカ:実は知らないニンニクの基礎知識
ふだん食べているのは○○にんにく?
そんなこと考えたこともなかったのですが、生ニンニクではありませんでした。
一般的に目にするニンニクは「乾燥ニンニク」でした。ニンニクは年に1度6月頃に収穫されるので、保存がきくよう1度乾燥させているんだとか。
生ニンニクが食べられるのは収穫時期の6月だけ!
炒めるときにより香りを出す方法
ニンニクの香りを出すのにより良い方法は、フライパンが冷たい状態で入れること!
熱したフライパンだと香りがでる前に焦げてしまいます。そのため、温度が低い状態で油に香りを移しながら炒めるとよいとのこと。そうすることでニンニクの持ち味を最大限に引き出せます!
ニンニクの丸揚げ 失敗しない揚げ方
低温の100℃くらいで約10分間目安で揚げる。細かい気泡が出て浮いてきたら食べ頃です。揚げる前に竹串などで空気穴を作ると爆発しにくいとのこと。
ニンニク料理専門店が教えたい3つのハナタカ:気になるニオイは○○で消える!?
ニンニクのニオイけしに「牛乳」は多くの方がご存じですね。私もそうかと思っていました。それよりも効果的な飲み物がありました。
ニオイが気になるなら、食後に「リンゴジュース」を飲め!でした。リンゴジュースに含まれる「ポリフェノール」と「リンゴ酸」がニンニクのニオイの素となる「アリシン」に効果的なんだとか!
ニンニク料理を食べた後は、食後に1杯のリンゴジュースがオススメ!
ニンニク料理のハナタカ|皮の下処理もたったこれだけ!?
ニンニクをバラバラにする方法
野菜ソムリエプロ 森之翼さんに、一瞬でニンニクがバラバラになる方法を教えていただきました。(※以前番組で取り上げられた内容です。)
2.後はニンニクを叩きつけるだけで芯ごと抜けてバラバラに!
この後、バラバラになったニンニクの皮を簡単にむくことができる方法をニンニク料理専門店に教えてきました。
ニンニク料理をするときに薄皮を簡単にむく方法
ニンニク料理をする時に、ニンニクの薄皮を簡単にむける方法です。ビンに入れて振るだけ!
ビンの中でニンニクが擦れ合い、こちらもあっという間に皮がむけます。
ニンニク料理のハナタカ|手についたニンニクのニオイを簡単に取る方法とは?
石鹸を使わなくても手についたニンニクのニオイを簡単にとる方法がありました。その方法は、鍋で手を洗う!でした。
ニンニク臭は、ステンレスでこすれば軽減します。ステンレスと水で金属イオンが発生し、ニンニクのニオイ成分を引き付けます。お鍋だけではなくて、シンクや蛇口でもステンレス製のものなら、消臭が期待できます!
こちらの「ステンレスソープ」でも、ニンニク臭やお魚の生臭さが取れます。
ニンニクのハナタカ|より長持ちさせるための保存法
専門店によると、チルド室が保存に一番適しているとのこと。その理由は、温度が高いとニンニクが成長してしまうからなんだとか。
ニンニクの成長を止める凍る直前の0~2℃くらいが保存に適しています。水分で傷まないように新聞紙に包み、低温保存するとニンニクが長持ちします。
ニンニク料理専門店が教えたい3つのハナタカ|新鮮なニンニクの目利きの方法
ニンニク専門店が教えたい新鮮なニンニクの目利き方法です。
ニンニクの目利きポイントは2つあります。
①ニンニクの裏側が膨らんでいること
ニンニクの裏側が膨らんでいれば、栄養が詰まっている証拠!
②ニンニクのニオイがしないもの
ニンニクのニオイがしない方がより新鮮です。ニンニクのニオイは、刻んだ時に組織が壊れてニオイ成分が発生します。そのため、ニオイがするものはすでに傷ついている可能性も!
ニンニクを購入する際は、ニンニクの裏側が膨らんでいてニオイがしないものを選びましょう!
ニンニクの目利きと保存法!専門店が教えるニンニクのニオイ対策・まとめ
翌日が仕事だと食べたくてもつい避けてしまいがちなニンニクですが、にんにくを料理に加えると美味しくなりますし元気にもなりますね。
「リンゴジュース」を飲むと臭いが気になりにくくなるとは!私も一茂さん同様に「牛乳」を飲むとよいと教えられて育ちましたので、食べしてみなくてはと思います!
ニンニクの臭いが軽減すれば、料理の幅も広がりますね♪
【3月12日放送】ハナタカ優越館 関連記事
◆この時期の対策「マスク」「うがい」「空気清浄機」のハナタカはこちら☆
◆トリートメントのハナタカはこちら☆