2022年2月28日(初回放送)NHK「きょうの料理」で放送された、笠原将弘さんの「新たまねぎの混ぜごはん」の作り方をご紹介します。
今だけの香りや味わいのみずみずしい春野菜。親しみやすい和のごはんを2日間に渡り紹介。
1日目は、賛否両論店主・笠原さんが繊細な和食のワザを散りばめた「せり豚」、「菜の花とたいのカルパッチョ」、「新たまねぎの混ぜごはん」の3品を伝授!ぜひ参考にしてみてくださいね。
新たまねぎの混ぜごはんの作り方

 出典:きょうの料理
材料(4人分)
- 新たまねぎ:(大)1個(250g)
 - 桜えび(乾):10g
 - 米:360ml(2合)
 
[A]
- 水:340ml
 - 酒、うす口しょう油:各大さじ2
 
- みつばの軸(小口切り):3本分
 - サラダ油
 - 塩
 - 黒こしょう(粗びき)
 
作り方
- 米は洗って30分間浸水させ、ざるに上げて水けをきる。炊飯器の内釜に米を入れて[A]を注ぎ、桜えびをのせて普通に炊く。
 - たまねぎは2㎝角に切る。フライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱してたまねぎを入れ、塩・黒こしょう(各少々)をふってサッと炒める。
 - (1)が炊きあがったら、(2)を加えてフタをし、5分間ほど蒸らす。
 - 全体を混ぜ合わせ、器に盛ってみつばの軸を散らせば完成!
 
同じ日に紹介されたレシピ
まとめ
最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
放送
[Eテレ]月曜~火曜 午後9時
[総合]金曜 午後0時20分
再放送
[Eテレ]火~水曜 午前11時00分 (Eテレ1の再放送)
[Eテレ]水曜 午後9時/翌月曜 (総合の再放送)
[Eテレ]月曜~火曜 午後9時
[総合]金曜 午後0時20分
再放送
[Eテレ]火~水曜 午前11時00分 (Eテレ1の再放送)
[Eテレ]水曜 午後9時/翌月曜 (総合の再放送)

 


