2025年11月10日(初回放送)NHK「きょうの料理」で放送された、今井真実さんの「梅長芋のふわふわ焼き」の作り方をご紹介します。
「わが家のイチオシ秋おかず」の2日間、1日目の講師、今井真実さんが家族みんなが喜ぶ3品を伝授。甘辛味がしみ込んだ「牛ごぼうと豆苗のすき焼き風」、酢豚風味で秋野菜を楽しむ「酢ぶりれんこん」、そしてふんわり食感がやみつきになる「梅長芋のふわふわ焼き」。どれも手軽に作れて、季節感たっぷりの晩ごはんにぴったりなレシピです。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
梅長芋のふわふわ焼きの作り方
材料(2人分)
- 長芋:200g
- 卵:2コ
- 梅干し(塩分18%):1コ(25g)
[A]
- しょうゆ:小さじ2
- みりん:小さじ1
- 削り節(粉):2g
- 削り節(トッピング用):適量
- ごま油
作り方
- 長芋(200g)はすりおろしてボウルに入れる。梅干し(1コ)は種を除いて果肉を包丁でたたき、長芋に加える。さらに卵(2コ)と[A]を加え、よく混ぜる。
- 直径20cmのフライパンにごま油(大さじ1)をひいて、(1)を流し入れ、ふたをして弱火にかける。7分間ほど焼き、下側に焼き色がついたら、器に盛って削り節(適量)をのせて完成!
このレシピのポイント
【このレシピのポイント】
- ふわふわ食感で箸が進む
- 梅干しの酸味と削り節の旨味で味付け簡単
- 卵焼きやお好み焼きのような満足感あり
【こんな方におすすめ】
- ヘルシーな副菜やおつまみを探している方
- 小麦粉なしでふんわり焼きが楽しみたい方
- 梅干しを活かしたレシピに挑戦したい方
まとめ
最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
created by Rinker
¥630 (2025/11/10 07:25:32時点 Amazon調べ-詳細)



