2025年8月4日 NHKEテレ「きょうの料理ビギナーズ」で放送された、「揚げなすのサラダ」の作り方をご紹介します。
「たっぷり食べよう!夏野菜」シリーズは、油と相性抜群のなすをつややかに美味しく仕上げるレシピの特集です。なすの魅力を最大限に引き出す料理は、フライパン一つで手軽に作れる「なすのフライパン焼き」、なすと角切りトマトでつくるドレッシングいらずの「揚げなすのサラダ」、ごはんによく合う「なすと豚肉のみそ炒め」です。材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
揚げなすのサラダの作り方
材料(2人分)
- なす:4コ(320g)
- トマト:(小)1コ(100g)
- パセリ(みじん切り):大さじ1
- 油、塩、こしょう、酢
作り方
- なすはヘタを切り落として残っているガクをはがす。四つ割りにし、水けがあれば拭く。トマトはヘタを除いて1cm角に切る。
- フライパンに油を1〜2cm深さまで注ぎ、強めの中火で180℃に熱し、なすの1/2量を入れる。時々返しながら2〜3分間揚げ、なすがしんなりしたら取り出して大きめのボウルに入れる。残りのなすも同様にする。
- (2)のなすが熱いうちに塩(小さじ1/4)、こしょう(少々)を加えて混ぜ、酢(大さじ1)を加える。冷めたら、トマト、パセリを加えてサックリと混ぜて完成!
このレシピのポイント
【このレシピのポイント】
- 揚げたなすに油がしみて、ドレッシングいらずの味わいに
- 酢のさっぱり感とトマトのジューシーさが夏にぴったり
- パセリがアクセントになり、見た目も華やかに仕上がる
【こんな方におすすめ】
- さっぱりとしたサラダ感覚でなすを食べたい方
- 火を使っても短時間で調理したい方
- 食卓に彩りを加えたい方
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
番組内容
ハツ江おばあちゃんの指導のもと、ビギナー向きのレシピを2品ずつマスター。意外と知らない、今さら聞けない「料理の基本」も紹介しているので、学び直しにもピッタリです!
放送
・Eテレ 月曜~水曜 午後9時25分
再放送
・Eテレ 火、水、翌月曜 午前11時25分
ハツ江おばあちゃんの指導のもと、ビギナー向きのレシピを2品ずつマスター。意外と知らない、今さら聞けない「料理の基本」も紹介しているので、学び直しにもピッタリです!
放送
・Eテレ 月曜~水曜 午後9時25分
再放送
・Eテレ 火、水、翌月曜 午前11時25分