PR

【きょうの料理】ミートソースピザの作り方。松本ゆうみ「フライパンでお手軽ブレッド」

きょうの料理
スポンサーリンク

2025年9月24日(初回放送)NHK「きょうの料理」で放送された、松本ゆうみさんの基本のパン生地をアレンジしたお手軽ブレッド「ミートソースピザ」の作り方をご紹介します。

今回のテーマは、松本ゆうみさんの「フライパンで!究極のお手軽ブレッド」ホットケーキのような丸い方で成形も簡単な「基本のパン」。このまま食べてもふっくら本格的な味わいで、毎日食べても飽きないおいしさ。この基本のパンと同じ生地をベースに市販のミートソースを塗り、具材をのせて焼いた「ミートソースピザ」、さらに生地を甘くアレンジし、チーズクリームをクルクルと巻き込んだ「チーズケーキ風ちぎりパン」を伝授!材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ミートソースピザの作り方

材料(直径24cmのフライパン1台分)

  • 基本のパン生地:全量
  • ミートソース(市販):大さじ3
  • しめじ(根元を除いてほぐす):25g
  • ピザ用チーズ:50g
  • ベビーリーフ:適量
  • サラダ油:適量
スポンサーリンク

作り方

  1. 基本のパン」の作り方(1) 〜(4) と同様に生地を作る。
    「基本のパン」より薄めにのばすため、直径24cmのフライパンを使用。
  2. 生地を取り出し、フライパンにサラダ油を塗る。生地をフライパンに戻し、手で押さえて平らにのばす。「基本のパン」の手順(6)と同様に発酵させる。
  3. 発酵した生地にミートソース(大さじ3)を塗り、しめじ、ピザ用チーズを順にのせる。ふたをしてとろ火で20分間ほど、中まで火が通るで焼く。チーズが溶けたら器に盛り、ベビーリーフをのせて完成!
    「基本のパン」よりも、やや長めに焼いて中まで火を通す。

このレシピのポイント

【このレシピのポイント】

  • パン生地を使うのでふかふかで食べ応えのあるピザに
  • 市販のミートソースを使えば簡単に味が決まる
  • フライパンで作れるのでオーブン不要

【こんな方におすすめ】

  • オーブンがなくてもピザを作りたい方
  • 手軽に華やかな一品を楽しみたい方
  • 家族や友人とシェアできるピザを作りたい方

まとめ

最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

当ブログでは、きょうの料理で放送されたレシピを多数まとめています。よろしければ合わせてご覧くださいね。きょう料理の記事はこちら

NHK『きょうの料理
放送

[Eテレ]月~水曜 午後9時
再放送
[Eテレ]火・水・翌月曜 午前11時30分
[総合]木曜 午前11時05分
タイトルとURLをコピーしました