PR

【家事ヤロウ】ハンバーグの作り方。和田明日香の絶対失敗しないレシピ。

和田明日香
スポンサーリンク

2025年5月27日テレビ朝日系「家事ヤロウ!!!」で放送された、和田明日香さんの「絶対失敗しないハンバーグ」の作り方をご紹介します。

和田明日香さんが教える、絶対失敗しないレシピ。出し巻き玉子・生姜焼きなど、定番メニューの正解を伝授!ゲストの長嶋一茂さん・やす子さんが挑戦!材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

絶対失敗しないハンバーグの作り方

  • 焼かずに煮込む!
  • ソースはトマトジュースと味噌

材料(4人分)

  • 牛ひき肉:250g
  • 豚ひき肉::250g

[つなぎ]

  • 卵:1個
  • すりおろし玉ねぎ:1/2個
  • 牛乳:50ml
  • コショウ:少々
  • 塩:小さじ1/4
  • 乾燥パン粉:1/2カップ

  • キャベツ:1/4玉
  • セロリ:2本

[ソース]

  • 味噌:大さじ3~4
  • トマトジュース:500ml
  • にんにく:1片
  • 砂糖:大さじ2

  • 米油:小さじ2
スポンサーリンク

作り方

  1. ボウルにつなぎの材料を入れて混ぜ合わせる。
  2. パン粉がふやけたら牛ひき肉、豚ひき肉を加えてこね、ラップをして冷蔵庫で休ませる。
    強い肉感にしたければ「牛多め」、柔らかい食感にしたければ「豚多め」にする。合いびき肉でもOK。
  3. キャベツは芯をつけたまま、くし形に4等分にする。
  4. ソースをつくる。ボウルに味噌、にんにくをすりおろして入れ、トマトジュースを少しずつ加えなじませたら、砂糖を加える。
    にんにく風味でご飯がすすむ味付けに!味噌でとろみ&こってり感UP。トマトで口当たりが軽くなる。
  5. 米油(小さじ2)を手に取ってフライパンになじませる。手にもなじませる。
  6. ハンバーグのタネを8等分にし、小さめにとって成形し、フライパンに並べる。
    小さめサイズは割れにくく火も通りやすい。
  7. 強火にかけて表面を焼く。
    焼いて煮崩れを防止&旨味を閉じ込める。
  8. 両面に焼き色がついたら一旦取り出し、同じフライパンでキャベツとセロリを焼く。焼き目がついたら、(4) のソースを加えて野菜を煮込む。
  9. キャベツがしんなりしたらハンバーグを戻して10分煮込んだら完成!

まとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!

当ブログでは、家事ヤロウに関する記事やレシピを多数まとめています。ぜひあわせてご覧くださいね。家事ヤロウの記事はこちら

テレビ朝日系列「家事ヤロウ!!!
毎週火曜 19時00分~
[出演者]
《MC》
バカリズム カズレーザー(メイプル超合金)
《ゲスト》
DAIGO 長嶋一茂 藤本美貴 やす子 和田明日香
タイトルとURLをコピーしました