2025年3月28日 TBS「黄金のワンスプーン! 」は茨城県の今が旬のスーパーフルーツトマト「てるて姫」でエレガント料理!
舘様考案「常陸牛のシュラスコ デ・フラムドール~宮館を添えて~」の作り方をご紹介します。材料・作り方をまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから
常陸牛のシュラスコ デ・フラムドール~宮館を添えて~の作り方
材料
- 常陸牛(もも・ランプ):500g
- 塩・胡椒:各少々
- オリーブオイル:大さじ1 1/2
- ブランデー:大さじ3
- 水:50g
- 特製ダレ:大さじ1
[特製クリームソース]
- 生クリーム:200ml
- オリーブオイル:大さじ2
- 塩・ホワイトペッパー:各少々
- からすみ:20g
- パルミジャーノチーズすりおろし:大さじ2
[農家さん秘伝のソース(※市販のタレでも代用可)]
- つぶした黒ニンニク
- すりおろした生姜
- 酒、ごま油、醤油
[すりおろしわさび]
-
本わさび:1本
作り方
- お肉を調理する
ローストビーフ用の牛肉は30分程度前から室温に戻す。
お肉に塩・胡椒で下味をつける。 - フライパンにオリーブオイルを引いて、強火で全面を約60秒ずつこんがりと焼く。
細い部分は短く30秒ずつこんがりと焼く。 - ブランデーを入れてフランベする。
- 水を入れてふたをして3分程度加熱し、裏返して同様に3分程度蒸し焼きする。
- 農家さん秘伝のソースを入れて全体に絡め、火を止めて、蓋をしたまま10分程度おく。
- お肉を余熱で置いている間にソースを作る
鍋に、生クリーム・オリーブオイルを入れ煮詰めたら、すりおろしたパルミジャーノチーズを入れる。 - からすみをすりおろして加え、とろりとするまで煮詰める。
- 塩・ホワイトペッパーで味を整える 。
- 盛り付け
(5) でふたをして寝かせたお肉を取り出し、金串で刺し、表面をバーナーで炙ってこんがりとした焼き目をつける。 - 薄く削いで切る。
- 3連皿に(6)のソース、すりおろしわさび、農家さんの秘伝のソースを入れ、皿に肉を盛り付けて完成です。
created by Rinker
¥2,100
(2025/03/31 02:40:53時点 楽天市場調べ-詳細)
黄金のワンスプーン 舘様の「常陸牛のシュラスコ デ・フラムドール~宮館を添えて~」レシピ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!