PR

【相葉マナブ】ほうれん草の玉子炒めの作り方。旬の産地ごはん「ほうれん草」レシピ。

相葉マナブ
スポンサーリンク

2025年3月23日 テレビ朝日「相葉マナブ」で放送された、「ほうれん草の玉子炒め」の作り方をご紹介します。

今週の食材は、冬の寒さで甘みを増した千葉県袖ケ浦市産の「寒兵衛(かんべえ)」という露地栽培のほうれん草です。材料・作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

Pickup!生産者から“チョク”で届く。新鮮で美味しい食材はこちらから

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ほうれん草の玉子炒めの作り方

材料(2人分)

  • ほうれん草:1束
  • 卵:2個
  • 魚肉ソーセージ:1本
  • 塩:適量
  • コショウ:適量
  • サラダ油:大さじ1と1/2
スポンサーリンク

作り方

  1. ほうれん草を水で洗って水けをきる。耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをか、電子レンジ(600w)で2分加熱する。
  2. 加熱している間に卵を溶き、塩とコショウを振っておく。魚肉ソーセージを5mm程度の厚さに切る。
  3. 加熱したほうれん草は水にさらして水けを絞り、根を切り落として3~4㎝幅に切る。
  4. フライパンにサラダ油をひいて中火にかけ、ほうれん草と魚肉ソーセージを炒める。
  5. 塩コショウををふり、ほうれん草がしんなりしたら端に寄せ、空いたところに卵液を流し入れる。卵に火が通ったら大きく混ぜ合わせて完成!

当サイトでは、相葉マナブで相葉雅紀さんが作った「釜-1グランプリ(釜飯、炊き込みご飯)」や、「旬の産地ごはん」、「T-1グランプリ(トーストアレンジレシピ)」「ホットプレート物産展」などのレシピを多数ご紹介しています。ぜひ合わせてお読みくださいね。
「相葉マナブ」に関する記事(レシピなど)はこちら
テレビ朝日系列『相葉マナブ
毎週日曜 午後6時~放送
[出演者] 相葉雅紀(嵐)・小峠英二(バイきんぐ)・澤部佑(ハライチ)
[ナレーター] 神奈月・杉本るみ
[番組内容] 嵐の相葉くんが日本の素晴らしさを学ぶため、旬の食材で究極の料理作りに挑戦したり、いろんなものを手作りしたり体験学習をしながら成長していくロケバラエティー
タイトルとURLをコピーしました