2021年3月10日「家事ヤロウ!!!」で放送された、3事務所料理上手対決・サンミュージック ハニートラップ・梅木一仁さんのスリランカ風カレー「伝説の梅木カレー」の作り方をご紹介します。
MC3人の事務所から料理芸能人を推薦してもらい、どの事務所が勝つのかを競う事務所対抗戦!バカリズムさん所属のマセキ芸能社からは赤もみじ・阪田ベーカリーさん、カズレーザーさん所属のサンミュージックプロダクションからはハニートラップ・梅木一仁さん、中丸雄一さん所属のジャニーズ事務所からはHiHi Jets(ハイハイジェッツ)・作間龍斗さんが登場!各事務所の料理自慢たちが作った気になる材料や作り方をまとめたレシピをまとめましたので、ぜひ参考にてみてくださいね。
「伝説の梅木カレー」の作り方
材料
- 鶏もも肉:200g
 - ヨーグルト:適量
 - 梅干し(種なし):1個
 - カレー粉:小さじ2
 
- 玉ねぎ:1/2個
 - ししとう(みじん切り):4本
 - さつまいも(角切り):70g
 - サラダ油:大さじ1
 - しょうが(角切り):10g
 - おろししょうが:小さじ1
 - おろしにんにく:小さじ1
 - カレー粉:大さじ1
 - シナモン:2本
 - ホールトマト:大さじ2
 
- 米
 - ジャスミン茶
 
- ココナッツミルク:50㏄
 - 水:400㏄
 - 砂糖:小さじ2
 - 塩:小さじ1/2
 - コショウ:小さじ1/3
 - チリパウダー:小さじ1/3
 
[仕上げ]
- パイン:適量
 - ピンクグレープフルーツ:適量
 - 三つ葉(みじん切り):適量
 - かつお節(みじん切り):適量
 - カモミールティ:小さじ2
 - ドリトス:3~4枚
 - ナチョス:適量
 
作り方
- 玉ねぎを薄切りにする。ししとうはみじん切りにする。しょうがとさつまいもは角切りにする。鶏もも肉はひと口大に切る。
 - 密閉袋に鶏もも肉、ヨーグルト、カレー粉(小さじ2)、梅干しを入れてよく揉み、冷蔵庫で20分味を馴染ませる。
 - 炊飯器に米とジャスミン茶を混ぜ炊く。
 - フライパンにサラダ油を入れ、おろししょうが、おろしにんにく、角切りしょうがを炒めながら混ぜる。
 - 玉ねぎがしんなりしてきたらカレー粉(大さじ1)、シナモン、ホールトマトを入れてよく混ぜる。
 - 全体が馴染んだら漬け込んでおいた鶏もも肉、水、ココナッツミルクを入れ蓋をして煮る。
 - 鶏肉に火が通りカレーが煮詰まったら、砂糖、塩、コショウ、チリパウダーで味を整える。
 - 皿にジャスミンライスとカレー、パイン・ピンクグレープフルーツ、みじん切りにした三つ葉とかつお節を盛り付け、香りづけにカモミールティー、仕上げにドリトス、ナチョスを飾り付ければ完成!
 
まとめ
家事ヤロウ!!!で放送された『3事務所料理上手対決』さんの「伝説の梅木カレー」の作り方をご紹介しました。最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!
2021年3月10日放送「家事ヤロウ!!!」関連記事
- 【家事ヤロウ】伝説の梅木カレーの作り方|ハニートラップ梅木一仁|家事上級者 事務所対抗戦のレシピ
 - 【家事ヤロウ】冷凍食品パンの作り方|赤もみじ・阪田ベーカリー|家事上級者 事務所対抗戦のレシピ
 - 【家事ヤロウ】ガリバタシュリンプ丼の作り方|HiHi Jets作間龍斗|家事上級者 事務所対抗戦のレシピ
 
テレビ朝日系列「家事ヤロウ!!!」
毎週水曜 23時15分~24時15分
[出演者] [出演者] 《MC》 バカリズム、中丸雄一(KAT-TUN)、 カズレーザー(メイプル超合金)
《生活雑貨店アレンジゲスト》サンシャイン池崎
《事務所対抗戦》梅木一仁(ハニートラップ)、作間龍斗(HiHi Jets)、阪田ベーカリー(赤もみじ)
毎週水曜 23時15分~24時15分
[出演者] [出演者] 《MC》 バカリズム、中丸雄一(KAT-TUN)、 カズレーザー(メイプル超合金)
《生活雑貨店アレンジゲスト》サンシャイン池崎
《事務所対抗戦》梅木一仁(ハニートラップ)、作間龍斗(HiHi Jets)、阪田ベーカリー(赤もみじ)
Check!当サイトでは、家事ヤロウで放送されたレシピを多数まとめています。

 


