2020年7月24日放送、ゴールデン初進出&パワーアップした「参りました!貧ぼっちゃまの大発明」では、お金がなくても独自のアイデアと工夫で”代替品”を作り出し、明るく生きる”貧ぼっちゃま”たちの大発明を紹介。
- 10円で高級エビマヨ
 - 19円濃厚魚介つけ麺
 - 40円大粒いくら丼
 - 80円で2万円ふぐ刺し など、
 
高級料理を激安の値段で再現できる料理が続々登場です!
こちらでは、貧ぼっちゃまたちが80円の代替品で作った「80円ふぐ刺」の作り方をご紹介します。
「80円ふぐ刺」の作り方
材料
- 白こんにゃく(板):1枚
 
作り方
- コンニャクを沸騰した湯にくぐらせて湯通しする。
 - 湯通ししたこんにゃくを超極薄カットする。ふぐ職人が約6年修行して習得するワザ「引き切り」で、番組では0.64mmにカット!
 - 白こんにゃくを80枚に切り分けたら、身を引き締めるために塩もみする。
 - 鍋に入れて白こんにゃくを1分焼く。フグの白さに近づく。
 
焼いたコンニャクを洗濯バサミで挟んで2時間程部屋干しする。
水分がなくなり、コリコリに。
↓↓こういうものに干します。
まとめ
激安の値段で再現した「80円ふぐ刺」の作り方をご紹介しました。最後までお読みいただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね!
【2020.7.24放送】参りました!貧ぼっちゃまの大発明 関連記事
【貧ぼっちゃまの大発明】うまい棒 海老のマヨネーズ和えの作り方(2020.7.24)

 

